スマホで見つける、もっと可愛い私

【iPhone】アラーム音量だけを変えるには?鳴らないときの対処法も紹介

【iPhone】アラーム音量だけを変えるには?鳴らないときの対処法も紹介

おやすみモード設定中でもアラーム音は鳴る

iPhoneには、指定した時間内に電話の着信やアプリの通知があっても、音やバイブで知らせないようにしてくれる「おやすみモード」という機能があります。

おやすみモード設定中でもアラーム音は鳴る

おやすみモードを有効にしている間は、着信音や通知音は鳴らなくなりますが、アラーム音はおやすみモード中でも鳴る仕様になっています。

iPhoneのアラーム音量が小さすぎる・鳴らないときの対処法

iPhoneでアラームを設定しているのにアラーム音量が小さすぎる、もしくはアラームが鳴らない場合は以下の原因が考えられます。

  • Bluetooth機器につながっている
  • アラームサウンドを「なし」に設定している
  • 「日付・時刻」の設定に問題がある

では、アラーム音量が小さすぎる・鳴らない原因とその対処法をそれぞれ詳しく見ていきましょう。

Bluetooth機器につながっている

iPhoneのアラーム音量が小さすぎる・鳴らないのは、イヤホンなどのBluetooth機器と接続されているのが原因かもしれません。

iOS 11以降のiPhoneは、Bluetooth機器を接続するとアラーム音はBluetooth機器からしか鳴らず、iPhone本体のスピーカーからは鳴らないようになっています。

アラーム音が小さすぎる・鳴らない時は、iPhoneがBluetooth機器と接続されていないか、「設定」アプリの「Bluetooth」から確認してみましょう。

ちなみに、Bluetooth接続ではなく有線接続であれば、iPhone本体のスピーカーと接続機器の両方からアラーム音が鳴ります。

アラームサウンドを「なし」に設定している

アラームサウンドが「なし」に設定されている場合、アラーム音は鳴らずバイブのみ作動するようになります。

ラームサウンドを「なし」に設定している

アラーム音が鳴らない場合は、「時計」アプリを開いてアラームサウンドが「なし」に設定されていないか確認しましょう。

「時計」アプリを起動したら、音が鳴らないアラームをタップします。

音が鳴らないアラームをタップ

「サウンド」が「なし」になっていた場合は、「サウンド」をタップしましょう。

「サウンド」をタップ

設定したいアラーム音を選択して下さい。

設定したいアラーム音を選択

「日付・時刻」の設定に問題がある

iPhoneでは「日付と時刻」を手動で設定することが可能ですが、実際の日付・時刻とズレが生じていると、アラーム音が作動する時間にもズレが生じてしまいます。

例えば、実際の時刻は7時なのにiPhoneは6時に設定されている場合、iPhone側が1時間遅れているので、7時に設定したアラームは8時に作動してしまうというわけです。

設定したはずの時間にアラームが鳴らない場合は、iPhoneの「日付と時刻」で「自動設定」をオンにして、実際に日付と時刻に合わせましょう。

「設定」アプリを起動したら「一般」をタップします。

「一般」をタップ

「日付と時刻」をタップしましょう。

「日付と時刻」をタップ

「自動設定」のスイッチをタップして設定をオンにして下さい。

「「自動設定」の設定をオン

そうすれば、設定した地域の時間帯に合わせて日付・時刻が自動的に設定されます。

日付・時刻が自動的に設定


この記事に関するキーワード