スマホで見つける、もっと可愛い私

【iPhone】アラーム音量だけを変えるには?鳴らないときの対処法も紹介

【iPhone】アラーム音量だけを変えるには?鳴らないときの対処法も紹介

iPhoneのアラーム音量が勝手に変わるのはなぜ?

iPhoneでアラームを設定していると、アラームの音量が勝手に変わってしまうことがあります。

音量が勝手に変わってしまうのは、以下の原因が考えられます。

  • うっかりボリュームボタンを押してしまった
  • 「画面注視認識機能」がオンになっている
  • 端末に不具合が起こっている

では、iPhoneのアラーム音量が勝手に変わる原因とその対処法をそれぞれ詳しく見ていきましょう。

原因①うっかりボリュームボタンを押してしまった

アラーム音量が勝手に変わったのは、うっかりとボリュームボタンを押してしまったからかもしれません。

iPhoneを操作している時やバッグの中にiPhone入れている時、ボリュームボタンをうっかり押してしまうことも珍しくないので注意しましょう。

また、スマホケースを変えた後にアラーム音量が勝手に変わるようになった場合、スマホケースがボリュームボタンに干渉してボタンを長押ししてしまっている可能性が高いです。

この場合は、一旦スマホケースからiPhoneを取り外してしばらく様子を見てみて下さい。

原因②「画面注視認識機能」がオンになっている

iPhone X以降(iPhone SEを除く)の機種には、顔認証機能の「Face ID」が搭載されています。

Face IDの搭載の機種には、画面を見ていない時は自動的に音量を下げたり、画面を暗くしたりしてくれる「画面注視認識機能」が備わっています。

この「画面注視認識機能」がオンになっている場合、アラームが鳴ったiPhoneを手に取って画面を見ると、自動的にアラーム音量が小さくなります。

「画面注視認識機能」によってアラーム音が勝手に小さくなってしまうのを防ぐには、以下の手順で「画面注視認識機能」の設定をオフにすることで解決できます。

  1. 「設定」アプリを起動。
  2. 「Face IDとパスコード」をタップ。
  3. iPhoneのパスコードを入力。
  4. 「画面注視認識機能」のスイッチをタップして設定をオフにする。

これで設定完了です。

原因③端末に不具合が起こっている

iPhone端末に不具合が起こっていることにより、アラーム音量が勝手に変わってしまう場合もあります。

システムの不具合であれば、iPhoneの再起動で改善する可能性が高いので一応試しておきましょう。

iPhone X以降(iPhone SEを除く)の場合は、以下の手順で再起動します。

  1. いずれか片方のボリュームボタン・サイドボタンを同時に長押し。
  2. 「スライドで電源オフ」のスライダをドラッグ。
  3. iPhoneの電源が切れたら、Appleのロゴが表示されるまでサイドボタンを長押し。

参照:Appleサポート

iPhone SE(第2世代)、8、7、6の場合は、以下の手順で再起動します。

  1. サイドボタンを長押し。
  2. 「スライドで電源オフ」のスライダをドラッグ。
  3. iPhoneの電源が切れたら、Appleのロゴが表示されるまでサイドボタンを長押し。

参照:Appleサポート

外部からの強い衝撃や水没などで物理的な不具合が生じている場合、残念ながら自分で対処するのが困難なので、修理業者に依頼するか新しい機種に交換するしかないでしょう。

アラーム音量だけ変えたい時は「睡眠機能」を活用しよう!

iPhoneのアラーム音量は、着信音と通知音の音量と一緒に管理されているため、アラーム音量のみを調整することはできません。

しかし、「ヘルスケア」アプリの「睡眠機能」からアラームを設定すれば、着信音や通知音の音量を変えずにアラーム音量のみを変更できます。

アラーム音量だけを変えたい時は、「時計」アプリからではなく「ヘルスケア」アプリの「睡眠機能」からアラームを設定しましょう。


この記事に関するキーワード