
SHEINの返品のやり方!梱包・袋はどうする?郵便局からの送料も解説
Contents[OPEN]
【SHEIN】返品をするときの注意点
SHEINで注文した商品を返品する際は、以下の点に注意が必要です。
- 返品時の送料が返金代より高くなる可能性がある
- 返品先の住所に注意
- 発送する商品に間違いがないか確認
- 梱包材や袋は捨てずに取っておく
では、それぞれ詳しく見ていきましょう。
返品時の送料が返金額より高くなる可能性がある
特に安い商品を返品する場合や国際郵便を利用して返品する場合、返品時にかかる送料が返金額よりも高くついてしまう可能性があります。
返品することで逆に損をしてしまっては意味がありません。
返品時にかかる送料と返金額(商品代金)を比較してみて、返金額の方が高いか計算してから返品するかどうか判断して下さい。
返品先の住所に注意
商品を返品する際に注意していただきたいのが、返品先の住所です。
返品先は商品の梱包材に記載されている発送元の住所ではなく、返品手続き時に表示された住所になります。
返品先の住所を間違えてしまうと返品処理が正しく行われないので注意しましょう。
返品先住所をスクショし忘れて分からない場合は、マイページの注文履歴の「返品」→「返品・返金記録」から確認できます。
発送する商品に間違いがないか確認
返品手続き時に選択したのとは違う商品を間違えて返品してしまうと返金してもらえませんし、発送にかかった送料も無駄になってしまいます。
返品する商品を間違えて梱包・発送しないように注意しましょう。
梱包材や袋は捨てずに取っておく
SHEINの商品を返品するには、元の梱包材や袋に包んで返品先住所に発送する必要があります。
梱包材や袋を処分してしまうと返品できなくなってしまいます。
そのため、到着した商品を返品するかどうか分かるまでは、元の梱包材や袋は捨てないで大切に取っておきましょう。