【iPhone】リンゴループの原因は容量不足?対処法や修理店を紹介!
Contents[OPEN]
完全放電して起動する
強制再起動しても直らない場合は、iPhoneを完全放電してから起動してみましょう。
完全放電とは、バッテリー残量が0%になるまで使い切ることです。
完全放電して起動する手順は、以下の通りです。
- リンゴマークのまま、バッテリーが無くなるまで放置する。
- バッテリー切れを示す赤いアイコンが表示されたら、iPhoneの充電を始める。
- 充電を始めてからしばらくするとiPhoneが自動的に起動。
SIMカードを抜いてから起動する
SIMカードに何らかの不具合があってリンゴループに陥っている場合、SIMカードを抜いた状態で起動することで解決する可能性があります。
強制再起動の方法でiPhoneの電源を切ってから、SIMカードを取り外して起動してみましょう。
SIMカードがセットされているSIMトレイの位置は、iPhoneの機種によって異なります。
- iPhone 12以降:本体の右側面
- iPhone 11以前:本体の左側面
- iPhone 3GS以前:本体の上部
SIMトレイの小さな穴に付属のSIMピンを強めに差し込めばSIMトレイが出てくるので、そこからSIMカードを取り外しましょう。
付属のSIMピンがない場合は、ゼムクリップや安全ピンのような細長いものでも代用できます。
セーフモードを使う
iPhoneをセーフモードで起動することで、リンゴループから抜け出せる場合もあります。
セーフモードでリンゴループにならない場合はアプリに原因があるので、アプリをアンインストールすることで解決する可能性が高いです。
セーフモードで起動する手順は、以下の通りです。
- iPhoneの電源を切る。
- 音量を上げるボタンを押したまま、電源ボタンを押す。
- リンゴマークが表示されたら、電源ボタンから指を離す。
- ホーム画面が表示されたら、音量を上げるボタンから指を離す。
iTunesでiOSをアップデート
PCを持っている場合は、iTunesを使ってiOSのアップデートを試すことでリンゴループが解消される可能性があります。
iTunesのバージョンが古いと正常にアップデートできないことがあるので、最新バージョンへアップデートしておきましょう。
iTunesでiOSをアップデートする手順は、以下の通りです。
- 「iTunes」を起動したら、iPhoneとPCをケーブルで接続。
- iPhoneが認識された場合は、画面左上にiPhoneのアイコンをクリック。
- 画面左側のメニューで「概要」をクリック。
- 「更新」をクリック。
- ポップアップが表示されたら、もう一度「更新」をクリック。
- アップデート内容を確認したら「次へ」をクリック。
- 使用許諾契約が表示されたら「同意する」をクリック。
アップデートが始まったら、終わるまでしばらく待ちましょう。
もしiTunesでiPhoneが認識されなくてアップデートできない場合は、後述のリカバリーモードを使ってアップデートできるか試してみてください。
リカバリーモードを使う
iTunesがiPhoneを認識してくれず、通常の方法でiTunesからiOSのアップデートが行えない場合は、リカバリーモードを使ってiPhoneのアップデート・復元を行いましょう。
iPhoneをリカバリーモードにするには、まずiTunesを起動してiPhoneとPCをケーブルで接続したあと、以下のようにボタン操作してください。
iPhone 8以降では、以下の手順で操作します。
- 音量を上げるボタンを押してすぐに指を離す。
- 音量を下げるボタンを押してすぐに指を離す。
- サイドボタンを長押し。
- リンゴマークが表示されても、サイドボタンを押し続ける。
- iTunesのロゴが表示されたら、2つのボタンから指を離す。
iPhone 7、7 Plusでは、以下の手順で操作します。
- 音量を下げるボタンとサイドボタンを同時に長押しする。
- リンゴマークが表示されても、音量を下げるボタンとサイドボタンを押し続ける。
- iTunesのロゴが表示されたら、2つのボタンから指を離す。
iPhoneがリカバリーモードになると、iTunesに「更新または復元を必要としているiPhone”〇〇”に問題があります。」というポップアップが表示されます。
そこには「アップデート」と「復元」の2つの選択肢がありますが、まずは「アップデート」を選択してiOSのアップデートを行います。
アップデートを行ってもリンゴループが解消されなかった場合は、最終手段として「復元」を選択してください。
- 復元を実行するとiPhoneが工場出荷時の状態に初期化されてしまい、データが全て消えてしまいます。