【Avast】スマホ・PCで電池の消費量を抑える設定方法を紹介!
Contents[OPEN]
アバスト バッテリー セーバーの使い方
「アバスト バッテリー セーバー」の使い方はとても簡単です。
インストールして起動させたら、メインダッシュボードから以下のどれかを選択するだけで完了します。
無効 | バッテリーセーブを無効にしてWindowsの設定に準じた挙動になります。 |
---|---|
カスタム | 「カスタム設定」で指定した節電機能が実行されます。 |
最大 | 節電モードを最大限で実行します。 |
設定がよく分からないという場合は「最大」を選択しましょう。
プロセッサーのパフォーマンスやディスプレイの明るさなど細かい挙動を指定したい場合は「カスタム設定」で指定してください。
メインダッシュボードでは以下の項目も変更可能です。
Wi-Fi | Wi-Fiのオンオフを切り替えます。 |
---|---|
Bluetooth | Bluetoothのオンオフを切り替えます。 |
ディスプレイ | 画面の明るさを調整します。 |
バッテリー消費量を少しでも節約したい場合は、BluetoothやWi-Fiを適時切り替えていきましょう。
画面が明るいほど鮮明に見やすくなりますが、その分バッテリー消費量は多くなってしまいます。
よって画面の明るさはできる限り暗くしておくのがおすすめです。
ただし暗すぎると場所によっては画面が見えなくなってしまう可能性があります。
場所や自身の感覚に合わせて最小限の明るさは保つようにしておいてください。
電源プラグをノートPCから抜いた際に自動で「アバスト バッテリー セーバー」をオンにできる機能も備わっています。
電源が確保できているときは最大限のパフォーマンスで、そうでないときは最小限のパフォーマンスで稼働させたいときに活用してみてください。
「Avast」は設定次第で電池消費量は節約できます!
「Avast」は便利で高性能なセキュリティソフトですが、利用すると電池の減りが早まってしまう可能性があります。
もし電池の減りが早くなったと感じたら通知される項目は最小限に抑えるなど、電池を極力消費しないように設定してみてください。
ナイトモードの利用などアプリの使い方次第でも電池の消費量は節約できます。
「Avast」を使っていて電池の消費量が多いと感じたときは、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。