【Google ニュース】表示画面のカスタマイズと更新方法を徹底解説
Google ニュースを設定すれば、自分に必要な情報だけ絞り込んで表示させられるのをご存じですか?
今回は、Google ニュースの画面に表示される記事をカスタマイズする方法についてチェックしましょう!
新しく利用できるようになった「Google ニュースショーケース」についても併せて解説します。
Contents[OPEN]
【Google ニュース】カスタマイズ表示で好きな記事を読もう!
まずは、Googleニュースでカスタマイズ表示する方法を紹介します。
Googleニュースを自分好みに設定すれば、より効率よく必要な情報を収集できます。
この機会に、ぜひ設定してみてください。
【iPhone】興味のある記事を優先的に表示させる設定方法
iPhoneやiPadでGoogle ニュースをカスタマイズ表示させる方法です。
①iPhone、iPadでGoogle ニュースのアプリを起動してください。
アプリを持っていない場合は、以下のリンクからApple Storeへアクセスし、ダウンロード・インストールします。
②Google アカウントでログイン後、Google ニュースアプリの画面左上に「検索アイコン」が表示されるので、タップしてください。
③好きなニュースのカテゴリや、調べたい情報に関連するキーワードでニュースを検索してみましょう。
エリアのニュースなら、地域名を入れてもOKです。
④表示されたカテゴリの横に「☆」のアイコンが表示されます。
この「☆」アイコンをタップしてフォローしましょう!
これで、該当したキーワードに関する話題が優先的に表示されます。
キーワード検索でどのように検索したらよいか迷ってしまった場合は、Google ニュースアプリ下の「新聞・雑誌タブ」をタップしてカテゴリから選んでもOKです。
必要なカテゴリやトピックごとにフォローを行えば、表示されるニュース記事が自分向けに変化していきます!
【Android】興味のある記事を優先的に表示させる設定方法
Android系端末でGoogle ニュースアプリの記事をカスタマイズする方法をチェックしましょう。
Androidスマホはご存知の通りGoogleが開発したOSが搭載されています。
つまり、Google ニュースアプリとも相性が良く、スマホ自体にプリインストールされていることが多いです。
アプリ一覧に「Google ニュース」アプリがあるか確認しましょう。
ない場合は、以下からGoogle Playストアへアクセスし、ダウンロード・インストールしてください。
①Google ニュースアプリを開き、Google アカウントでログインしてください。
②左上の「検索アイコン」をタップして、好きなニュースカテゴリやキーワード・エリア名などを自由に検索しましょう。
③キーワード検索して、興味のあるカテゴリやトピックが結果に表示されたら、右側の「☆」アイコンをタップしてフォローします。
④あとは、この作業を必要なカテゴリの分だけ繰り返してください。
カスタマイズするほど、自分向けのGoogle ニュースアプリへと変化していきます!
【PC】興味のある記事を優先的に表示させる設定方法
PCからGoogle ニュースをカスタマイズする方法を解説します。
①PCを使う場合は、ブラウザ版のGoogle ニュースへアクセスしてください。
SafariやGoogle Chrome、Microsoft Edgeなど普段から利用しているブラウザでOKです!
②Google アカウントでログインまで済ませます。
③トップページの上に大きく表示されている検索バーをクリックして、好きなキーワード、カテゴリなど自由に検索してください。
下のトピック一覧から興味のあるものを選んでもOKです。
特に表示させたい記事がない場合は「おすすめ」をクリックしてみましょう。
④興味のあるトピック・ニュース元が見つかったら横の「フォロー」をクリックしてください。
これを繰り返すことで自分好みのニュースが優先的に表示されます。