スマホで見つける、もっと可愛い私

iCloudのメールアドレスは変更できる?PCとiPhone別にチェック!

iCloudのメールアドレスは変更できる?PCとiPhone別にチェック!


【iPhone】Apple IDの登録メールアドレスを変更する方法

見出しアイキャッチ

iPhoneでメールアドレスを変更する場合は、わざわざAppleアカウントにログインしなくても、「設定」から変更できます。

では、iPhoneで変更する際の操作方法を確認していきましょう。

Apple IDの登録メールアドレスを変更するステップ

  1. Apple IDを使っているサービスから全てログアウト
  2. 「設定」からApple ID管理画面に入る
  3. メールアドレス編集をタップ
  4. 新しいメールアドレスを入力し認証する
iCloudメールが作成・設定できないときの対処方法を5つご紹介!

Apple IDを使っているサービスからログアウト

iPhoneで変更する場合も、まずはiTunes StoreやApp Store、FaceTimeなどのApple IDを使っているサービスからログアウトする必要があります。

ですが、iPhoneで変更する場合は「設定」からIDを変更するため、PCとは違ってiCloudからはログアウトする必要はありません。

「設定」からApple ID管理画面に入る

iCloud以外のApple IDを使っているサービスからログアウトした後は、まず「設定」アプリを開いてください。

設定画面を開いたら、一番上に自分の名前が表示されていると思うので、それをタップしましょう。

そしたら、「名前、電話番号、メール」をタップします。

「名前、電話番号、メール」をタップ

そうすれば、Apple IDの管理画面に入ることができます。

メールアドレス編集をタップ

管理画面に入ったら、「連絡先」の右横にある「編集」をタップします。

「編集」をタップ

そしたら、現在のApple IDの左横に赤い「-」ボタンが表示されるので、そのボタンをタップしましょう。

「-」ボタンをタップ

「削除」をタップしてください。

「削除」をタップ

すると、「Apple IDとして使用する別のメールアドレスを選択してください。」という確認画面が表示されるので、「続ける」をタップします。

「続ける」をタップ

新しいメールアドレスを入力し認証する

「続ける」をタップした後は、iPhoneのロックを解除するためのパスコードを入力します。

パスコードを入力

新しいメールアドレスを入力して、画面右上の「次へ」をタップしましょう。

新しいメールアドレスを入力

新しいメールアドレス宛てにメールが届くので、メールの本文にある6桁の確認コードを入力すれば、IDが新しいメールアドレスに変更されます。

エイリアスを作れば複数のメールアドレスが持てる!

見出しアイキャッチ

iCloudでは一度設定したメールアドレスをあとで変更できないため、残念ながら諦めるしかありません。

もしメールアドレス自体を変更したい場合は、現在使用しているIDを解約して新たに作り直すしか方法はありません。

しかし、iCloudでエイリアスを作成すれば、複数のメールアドレスを持てるようになるため、実質メールアドレスを変更したのと同じような効果が得られます。

ただ、エイリアスを設定しても実際のメールアドレスに届いている迷惑メールは止められないので注意してくださいね。

iCloudへ接続・サインインできない!スマホ・PCでの対処法!
【iPhone】iCloudメールが送信できない!原因と対処法まとめ

この記事に関するキーワード

新型コロナウイルスの影響により、施設や店舗の営業状況が記事掲載当時と異なる場合がございます。事前にご確認ください。