X(旧Twitter)で「新しい端末からログインがありました」と通知される理由と対処法
X(旧Twitter)をやっていて、こんなメッセージを見たことはありますか?
自分がログインして通知されたのであれば「自分のログインのことか」となって安心ですが、ログインした覚えもないのに出てきたら「乗っ取り?」や「パスワードがバレてる?」と不安になってしまいます。
この記事では、『新しい端末からログインがありました』というメッセージが表示される理由と対処方法について解説します。
- 心当たりがないのに「ご利用のアカウントに新しい端末からログインがありました」と通知されたら、アプリ連携が原因の可能性が高い。
- 必要のないX(旧Twitter)情報や操作権限を求めてきたアプリの連携を解除しよう。
- 怪しいアプリとの連携はやめておこう。
Contents[OPEN]
【X(旧Twitter)】「新しい端末からログインがありました」が通知される3つの理由
まずは、このメッセージが表示される3つの理由を見ていきましょう。
- アプリと連携した
- X(旧Twitter)にログインしたことを知らせる通知
- PC・タブレットなど他の端末でX(旧Twitter)を使った
アプリと連携した
自分でログインしていなくても、なにかしらのアプリと連携した場合には、このメッセージが通知されます。
『ログインしていないのにメッセージが通知された!』となったときに最も多い理由がこれです。
X(旧Twitter)への投稿機能があるアプリはもちろん、一見X(旧Twitter)が関係なくても、データを引き継ぎなどのためにX(旧Twitter)と連携するアプリは数多くあります。
不正ログインやウイルスを疑う前に、他のアプリと連携していないかなど調べてみるとよいでしょう。
X(旧Twitter)にログインしたことを知らせる通知
『新しい端末からログインがありました』のメッセージは、その言葉通り、いつもと違う新しい端末を使ってX(旧Twitter)にログインしたときに通知されます。
通知先は、ログインしたX(旧Twitter)の通知と、X(旧Twitter)のアカウントに登録しているメールアドレスです。
いつも使っている以外の端末でログインしたときはもちろん、外部アプリと連携したときにも通知されます。
基本的に自分が何か操作した直後に通知されるものなので、X(旧Twitter)を何も触っていないときに通知されたときは注意が必要です。
PC・タブレットなど他の端末でX(旧Twitter)を使った
『新しい端末』とあるように、普段使っているスマホやPC、タブレットではない端末からログインしたときに通知されます。
普段と違うブラウザやアプリでログインした場合も『新しい端末』とみなされて、メッセージが通知されます。
いつも使っているブラウザであっても、匿名ブラウザやCookieがオフになっているブラウザでログインした場合は、毎回このメッセージが通知されるようです。
「毎回メッセージが表示されてうざい!」場合は、ブラウザ設定を見直してみましょう。