【LINE】メンションとは?やり方や通知、返信との違いも解説!
LINEでみんなと会話している時に「今この人宛にメッセージを送るにはどうすれば?」と感じたことはありませんか?
また、いろんな人と会話をしていると、他の人の発言が誰に向けてなのか時々分からなくなりますよね。
この要望を叶えるために、LINEにはメンションという機能があります。
これを使いこなせば、誰宛に向けて発信したものなのかが一目瞭然になるため、複数人での会話がよりスムーズになることでしょう。
今回はメンションの仕方や通知の設定、リプライとの比較などメンションに関わる内容をご紹介します。
Contents[OPEN]
【LINE】メンション(@名前)とは?
まず、この機能の意味やリプライとの相違点、通知がどのようにくるのかご説明しますね。
メンションって何?
メンションとは、いろんな人がいるトークルーム内で特定の人に向けて発言する機能のことを指し、グループトークや複数人トーク、タイムラインで使用することができます。
このメンションを使うと、トーク画面上で自分の発言した文の前に「@名前(アカウント名)」(以下、@名前とする)が入ります。
LINEは現実と違い、他の人の目を見て話すことができないので、誰に話しかけているかわからなくなることがありますよね。
ですがメンションを使えば、特定者へ向けた発言だと一目でわかるので、悩みの解決につながります。
この機能は各ユーザー宛へのメッセージ性が強く、なるべく早く伝える必要がある時に重宝します。
メンションとリプライの違いは?
この2つを比較してみて簡単に表すのであれば、メンションは名指し・リプライは文の引用です。
Twitterのリプライは返信という意味があり、話し相手が発言した内容に対して返答する目的で使用されます。
発言した人宛に返答をするため結果的には名指しとなりますが、あくまで発言した内容に対しての返答です。
一方、メンションは特定者に対して強いメッセージ性を持って相手になるべく早く返事をしてもらうことが目的なので、この点がこの2つの大きな相違点となります。
通知について
メンションの通知は表記が変わって「あなたにメンションされました」となります。
これは本来のメッセージとは別に「あなた宛ての発言がきていますよ」という意味があります。
また、通常はトークルームの通知をオフにすれば通知音は鳴りませんが、オフにしてもメンション付きの発言時のみ通知が鳴るシステムになっています。
この機能の一番の目的は特定者への発言に早く気づいてもらうことなので、メンションの通知を切る時は設定を変更する必要があります。
メンション相手以外のメンバーからは見える?
メンションされた発言は他の人も閲覧可能なので、参加者全員が「この人に向けての発言したんだ」とわかります。
みんなが集まるトークルーム上で話しがごちゃごちゃしていても、メンションを付ければ話しのめりはりがつき、お互いに内容を理解しやすくなりますね。