
iPhone「モバイル通信をアップデートできませんでした」への対処法
iPhoneを使っていると、突然「モバイル通信をアップデートできませんでした」というエラーメッセージが表示され、電話やネットが使えなくなることがあります。
電話やネットが使えなくなると、仕事やプライベートでの重要な電話に出られなかったり、データ通信が必要なアプリが使えなかったりと色々と困るので早めに対処したいものですよね。
そこで今回は、「モバイル通信をアップデートできませんでした」と表示される原因やその対処法について詳しく解説していきます!
Contents[OPEN]
- 1【iPhone】「モバイル通信をアップデートできませんでした」とは?
- 2【iPhone】「モバイル通信をアップデートできませんでした」が表示される原因
- 3【iPhone】「モバイル通信をアップデートできませんでした」の注意点
- 4【iPhone】「モバイル通信をアップデートできませんでした」への対処法
- 4.1端末の再起動を行う
- 4.2モバイル通信のオン・オフを数回繰り返す
- 4.3SIMカードを挿し直す
- 4.4「ネットワーク設定をリセット」を実行する
- 4.5「すべての設定をリセット」を実行する
- 4.6Appleサポートに連絡する
- 5「モバイル通信をアップデートできませんでした」と表示されたら適切に対処しよう!
【iPhone】「モバイル通信をアップデートできませんでした」とは?
まずは、「モバイル通信をアップデートできませんでした」と表示されると具体的にどうなるのか詳しく解説していきます。
通話の受発信やインターネットの接続などが不可能に
iOS を最新版にアップデートした後、「モバイル通信をアップデートできませんでした」と表示される現象が起こることがあります。
このエラーメッセージが表示されると、電波が拾える場所にいるにも関わらず圏外と表示され、その間は通話の受発信やインターネットの接続など、モバイル回線を使用する機能は使用できなくなります。
Wi-Fiに接続すればインターネットの利用はできる状態
「モバイル通信をアップデートできませんでした」と表示されたiPhoneでは携帯キャリアが提供しているモバイル回線が利用できなくなるだけで、Wi-Fiに接続することは可能です。
電話の受発信やSMSの送受信、モバイルデータ通信などモバイル回線を使用する機能は使えませんが、Wi-Fiに接続すればインターネットに接続することができます。
【iPhone】「モバイル通信をアップデートできませんでした」が表示される原因
「モバイル通信をアップデートできませんでした」と表示されるのは、主に以下の2つの原因が挙げられます。
- SIMカードの読み取りがうまくいっていない
- 通信障害が発生している
では、以上の2つの原因をそれぞれ詳しく見ていきましょう。
SIMカードの読み取りがうまくいっていない
「モバイル通信をアップデートできませんでした」と表示されるのは、iPhoneに挿入されているSIMカードの読み取りがうまくいっていないのが原因かもしれません。
SIMカードとは、加入者を特定するための識別番号が記録されているICカードのことです。
これをiPhoneに挿しこまないと契約している携帯キャリアのモバイル回線が使えないため、その間は電話やSMS、モバイルデータ通信などモバイル回線を使う機能を利用することはできません。
SIMカードの読み取りがうまくいかない原因としては以下の4つが挙げられます。
- SIMカードに汚れが付着していて接触不良を起こしている
- SIMカードが正しく挿しこまれていない
- 端末が一時的な不具合を起こしている
- SIMカード自体が故障している
そのため、SIMカードの挿し直しや端末の再起動などを試してSIMカードが正常に認識されるか確認してみましょう。