
【海外で有名なSNS】WhatsAppの使い方と友達追加方法!
スマホ端末を使っていると、いろいろな人とコミュニケーションを取る機会が多いです。
TwitterやFacebook、そしてInstagramなどの大手SNSを始め、たくさんのアプリが提供されているので、世界中の方とやり取りすることができますね。
日本国内で連絡を取る手段といえば、電話やメールよりもトークアプリを介しての方が多くなってきています。例えば『LINE』です。気軽にトークメッセージを友だちに送ることが可能なので、非常に多くのスマホユーザーが利用しています。
『LINE』は便利なコミュニケーションアプリではありますが、実は世界的に利用されているこれに似たアプリが存在しています。『WhatsApp』をご存知でしょうか?
今回は、WhatsAppの登録方法から使い方などを解説していきます!
これから始めようかなと考えている方は必見ですよ!
Contents[OPEN]
WhatsApp「友達追加」の前に!どんなサービス?
本題であるWhatsAppの友達の追加方法の解説をする前に、まずはWhatsAppの基本情報について説明していきます。まだ使ったことがない方や、名前を耳にしたことがあるが内容まではわからない方に向けて説明します。
WhatsAppは基本的には国際色豊かなアプリとして展開されています。確かに日本国内での利用を想定していると、なかなかアプリについて知る機会が少ないのではないでしょうか。
ここでは、hatsAppの基本的な概要として、以下2つのポイント挙げながら簡単に説明を進めていきます。おおまかなイメージができるようにしておきましょう。
世界中で使われるメジャーなSNSアプリ
WhatsAppは世界で使われているコミュニケーションSNSアプリです。
日本国内では『LINE』が多くのユーザーを抱えていますが、世界を視点にしてみるとWhatsAppを利用するケースが多く見られます。国際的にもメジャーなアプリということがわかります。
国際版のLINEとイメージするとわかりやすいです。実際に細かい機能はLINEと異なるものもあるので、まったく同じことができるわけではありません。もちろんWhatsApp独自の仕組みもありますよ。
海外の人と連絡をとるならおすすめ!
2つ目のポイントは、やはり国際的な用途に使用されるということです。特に、海外に住んでいる方と連絡を取る場合には、多用されるアプリの1つではないでしょうか。
なかなか海外に移動できない環境にある中でも、このアプリがあれば簡単に連絡をとることができます。実際に電話を使用するのも良いですが、それに伴った国際通話料が発生してしまいますよね。
アプリ上でやり取りをすれば、インターネット通信が中心になるので、通話料などを気にすることはありません。Wi-Fiなどネットワーク環境があれば、好きなときに自由時間連絡することができますよ。
今海外に仲の良い方が住んでいるなどの場合は、このアプリを使ってみることを強くおすすめします!海外居住の方であれば、使用している確率が高いでしょう。
WhatsApp「友達追加」の前に!基本の操作方法
ここからは、スマホアプリWhatsAppの基本的な操作方法を解説していきます。アカウントを持っていない方はぜひ参考にしながら操作してくださいね。
アプリをダウンロード・登録をしよう
アプリを追加したら、起動して登録を進めます。電話番号を入力してください。その後自動的に認証されますので待機しましょう。完了後『連絡先へのアクセス』やその他のアクセスを許可して完了です。
プロフィールとして名前などを設定できるので、自分の情報を設定しておきましょう。
設定できれば、もう基本的な機能が使えるようになります。早速使ってみましょう。
WhatsApp Messenger

開発:WhatsApp Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 2.21.20 / Android Varies with device