スマホで見つける、もっと可愛い私

Yahoo!カーナビの使い方【完全版】便利な機能をまるっと解説!

Yahoo!カーナビの使い方【完全版】便利な機能をまるっと解説!

車にあらかじめついている純正ナビも便利ですが、最近はスマホでもカーナビアプリが出ていますよね?

GoogleやYahoo、そして最近ではLINEもカーナビサービスを始めています。

車に純正ナビを付けていてもスマホアプリのカーナビを利用する人も増えていて、自分に合うアプリを「選択」できる時代になってきているんです。

そこで今回は数あるカーナビアプリの中でも、利用ユーザー数が多い「Yahoo!カーナビ」の基本的な使い方や便利機能についてまるっと解説します。

「Yahoo!カーナビ」をまだ使ったことのない人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

「Yahoo!カーナビ」とは?

「Yahoo!カーナビ」とは、Yahoo!が提供するカーナビアプリのこと。

iPhone、Android、iPadの端末に無料でインストールできます。

スマホアプリの場合、マップ更新ができるので地図が古くなることはありませんし、更新には費用がかかりません。

要するにカーナビアプリは、純正カーナビに劣らない正確な案内ができる性能を持っているということですね。

そんなスマホのカーナビアプリでも、注目を集めているのは「Yahoo!カーナビ」です。

Yahoo!カーナビは、1500万以上のダウンロード数を誇る大人気アプリ。2019年4月にアップデートされ、Apple CarPlayに対応しました。

その結果、車のカーナビにYahoo!カーナビの画面を反映できるようになり、使いやすくなったのです!

スマホのカーナビアプリは、今では純正カーナビと変わらないほど便利になりました!

「Yahoo!カーナビ」ってどんな機能があるの?

「Yahoo!カーナビ」には、

  • 地図
  • ナビ
  • 高速道路の案内
  • 道路交通情報
  • 駐車場の情報
  • Car playに対応

といった機能があります。

それぞれ紹介しますので、現在使っているカーナビと比べてみてくださいね。

機能①:地図

Yahoo!カーナビは車に特化した地図機能で、道を案内する画面は車道を表示しています。

便利なポイントは、「Yahoo!カーナビ」と「Yahoo!MAP」を連携して、使い分けができる点です!

地図アプリである「Yahoo!MAP」を使って目的地の周辺をチェックした後、目的地が決まったら「Yahoo!カーナビ」へワンタップで情報を同期できます。

また、Yahoo!のアカウントでログインするので、お気に入り情報や自宅情報などは一括で管理することが可能です。

そのため、徒歩移動と車移動の目的に応じてアプリを使い分けられるので、道をわかりやすく案内してくれますよ。

さらにパソコンから「Yahoo!MAP」を使って検索した場合も、「Yahoo!カーナビ」に情報を同期できるのでとても便利です!

機能②:ナビ

Yahoo!カーナビで目的地を設定する方法は、住所や名称、連絡先だけではありません!

音声入力や目的地を長押しすれば、簡単に設定できるのも人気の理由です。

これまでの手入力やポップアップを確認するといった面倒な手順を省けるので、時間短縮はもちろん誤入力も防げます。

カーナビ画面
出典:Yahoo!カーナビ AppStore

また、目的地を設定したときに、同じ名称の建物がいくつか候補として上がることもありますよね?

たとえ音声入力で目的地を検索しても、「候補地から目的地を選定する」作業は指でしなくてはいけませんでした。でも、Yahoo!カーナビの場合、同じ名称の建物でも「①・②・③…」と希望する場所の番号を発声するだけで認知してくれます。

2019年12月から、ながら運転の罰則が厳しくなりました。そのため、完全ハンズフリーで操作できる「Yahoo!カーナビ」の音声機能は、使い勝手のいいアプリといえるでしょう。

機能③:高速道路の案内

カーナビを使っても、間違いやすいのが高速道路の分岐点。

特に分岐点が多い所では案内が曖昧で、分岐を過ぎてから間違いに気づくこともあります。

Yahoo!カーナビでは、分岐点をイラストで分かりやすく案内してくれるのです!

高速分岐画面
出典:Yahoo!カーナビ AppStore

さらに分岐点や出口だけをリスト表示してくれるハイウェイモードもあり、高速道路のナビが充実しています。スマホを横に倒して2画面表示にすると、純正ナビのように2画面でのターンリスト表示(分岐箇所の進行方向とその地点までの距離のわかるリスト)を見ることもできます!

さらに、目的地を設定すると必要な料金や時間も表示されるので、予定を立てやすいのが特徴です。


この記事に関するキーワード