
YouTubeの動画URLってどこにあるの?コピー方法を画像付きで解説!
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
皆さんは、YouTubeをどのくらい活用していますか?
「一日一回は必ずYouTubeを観てる」「暇なときには必ず観てる」なんて人も多いと思います。
気になる動画を見つけると、思わず誰かに教えたい!とワクワクしますよね!
でも、動画のURLや共有方法がわからない…と悩む人もいるのではないでしょうか?
PCのブラウザでYouTubeを見ているときはURLは上部のアドレスバーにありますが、スマホアプリでYouTubeを見ているとURLは表示されていませんよね。
実は、スマホアプリ版のYouTubeでも、簡単に動画のURLをコピーしたり共有したりできることをご存知ですか?
そこで今回の記事では、スマホでYouTube動画のURLをコピーする方法や簡単な共有方法をご紹介します!
YouTubeの動画URLを保存したい方や、SNSでお友達や家族と共有したい方は、ぜひこの方法を使ってみてくださいね。
Contents[OPEN]
YouTubeのURLをコピー&貼りけする方法
それでは早速、YouTubeの動画URLを「コピー&貼り付け」する方法をご紹介しますね。
YouTubeでシェアできるURLには、
- 動画のURL
- YouTubeチャンネルのURL
- YouTubeチャンネルの動画一覧のURL
- YouTubeチャンネルの再生リストのURL
といった4種類があります。
それぞれ方法は一緒なので、ひとつでも覚えておけばどのページでも応用できるのです!
では早速、URLコピーする手順をご紹介しますね。
動画のURL
最初は、動画URLのコピー方法からご紹介します!
(APPTOPIライターのえりなっちの動画です!)
まず、YouTubeの虫眼鏡マークから動画を検索してページへ飛び、「共有」のボタンをタップします!
「コピー」のアイコンをタップすれば、動画のURLが自動的にスマホにコピーされます。
これで動画のURLをコピーが完了しました!
- 共有ボタンをタップ
- コピーのアイコンをタップ
YouTubeチャンネルのURL
次はYouTubeチャンネルのURLコピー方法です!
YouTubeチャンネルのURLも、「動画のURL」と同じようにコピーすることができるんですよ。
では、虫眼鏡マークからチャンネルを検索してチャンネルぺージまで行きましょう。
右上にある「︙」をタップしてください。
「共有」をタップします。
「コピー」をタップすれば、YouTubeチャンネルのURLをコピー完了です!
- チャンネルの右上にある点マークをタップ
- 共有ボタンをタップ
- コピーのアイコンをタップ
YouTubeチャンネル動画一覧のURL
「チャンネル動画一覧」とは、チャンネルで今まで投稿された動画をまとめて見ることができるページのことです。
チャンネルの「動画タブ」から見ることができます。
チャンネル動画一覧のURLをコピーするには、まずチャンネルで「動画」のタブを開きます。開いたら「︙」をタップしましょう。
次に「共有」ボタンを選択しましょう。
そして「コピー」ボタンを押せば完了です。
- 「︙」をタップ
- 「共有」をタップ
- 「コピー」をタップ
YouTubeチャンネルの再生リストのURL
「再生リスト」とは、YouTubeチャンネルの中にある、アルバムのようにまとめてある動画集のことを指します!
チャンネル作成者側がリストを作っていれば、「再生リスト」タブから見ることができます。
逆にリストを作っていなければ見ることはできません。
再生リストのURLをコピーするには、まず再生リストから好きな再生リストを選びましょう。
そして選んだら「矢印マーク」をタップします。
最後に上記の方法と同じように「コピー」を押せば完了です!
- 好きな再生リストをタップ
- 矢印マークをタップ
- コピーのアイコンをタップ