AndroidでLINEの未読バッジが表示されない!原因と対処法は?
Androidスマホで、LINEアプリのアイコン上に未読バッジが表示されずに困ってはいませんか?
とくにiPhoneからAndroidスマホに変更した人は、困ってしまいますよね。
ここでは、AndroidスマホのLINEアプリに未読バッジを表示する方法や、LINEの未読バッジを「未読件数」表示にする方法を紹介します!
便利なLINEアプリをAndroidスマホで快適に利用するために、正しい対処方法と設定方法をマスターしていきましょう!
Contents[OPEN]
- 1AndroidでLINEの未読バッジがつかない原因
 - 1.1通知設定がオフになっている
 - 1.2LINEアプリのバージョン最新の状態ではない
 - 1.3OSが最新の状態ではない
 - 1.4通信環境が悪い
 - 1.5Androidスマホの容量やメモリが不足している
 - 1.6外部アプリが原因でLINEの通知バッジに影響している
 - 2AndroidでLINEの未読バッジがつかないときの対処法
 - 2.1LINEアプリの通知をオンにする方法
 - 2.2LINEをアップデートする方法
 - 2.3OSをアップデートする方法
 - 2.4空き容量を増やす
 - 2.5メモリを解放する
 - 2.6通信環境を改善
 - 2.7バッテリー節約アプリなどの外部アプリをアンインストールしてみる
 - 3AndroidでLINEの未読バッジをつけるアプリがある?
 - 4Nova Launcher ホーム
 - 5LINEの未読バッジは対処すれば簡単に表示できる!
 
AndroidでLINEの未読バッジがつかない原因

AndroidスマホでLINEの未読バッジがつかない原因は、
- 通知設定がオフになっている
 - LINEアプリのバージョン最新の状態ではない
 - OSが最新の状態ではない
 - 通信環境が悪い
 - Androidスマホの容量やメモリが不足している
 - 外部アプリが原因でLINEの通知バッジに影響している
 
などが考えられます。
LINEの未読バッジが表示されないと、未読のままになってしまう可能性が高いです。
大切な連絡を見逃さないためにも、LINEの未読バッジが表示されない原因をチェックしておきましょう!
通知設定がオフになっている
Androidスマホの「設定」で、LINEアプリの通知設定がオフになっていると、未読バッジが表示されません!
通知設定については、後からゆっくり解説しますね。
LINEアプリのバージョン最新の状態ではない
LINEアプリのバージョンが最新の状態になっていないと、未読バッジが正常に表示されないことがあります。
Androidスマホの設定で、「アプリの自動アップデート」が無効になっている人によく発生する問題です。
OSが最新の状態ではない
OSと呼ばれるAndroidのオペレーションシステムが最新の状態になっていないと、LINEの未読バッジが正常に表示されないことがあります。
もしかすると、その他のアプリでも不具合を発生させる恐れがあるので、最新のAndroid OSにアップデートすることをおすすめします。
通信環境が悪い
スマホの通信環境が悪い可能性があります。
インターネットとの通信ができていないと、最新の通知を受け取れません。