
【解決法網羅】Apple IDとパスワードは合ってるのに!サインインできない原因と対処法
Apple製品を使用する上で必ず必要になるのがApple IDとパスワードですよね。Apple IDとパスワードは正しいのにサインインできない、なんてことが起きてしまった場合はどうしたらいいのでしょう?
そこで今回は、万が一Apple IDでサインインできなくなってしまった際の原因や解決策をご紹介させていただきます!
Contents[OPEN]
- 1Apple IDのパスワードが合ってるのにエラーになる原因は?
- 1.1iCloudとApp Storeで別々のIDを使っている
- 1.22ファクタ認証が必要
- 1.3機内モードがONになっている
- 1.4全角・半角を区別して入力していない
- 1.5大文字・小文字を区別して入力していない
- 2Apple IDのパスワードが合ってるのにエラー|確認すべきこと
- 2.1ID/パスワードが本当に合っているか確認
- 2.2iPhoneからApple IDを確認
- 2.3iPhone/iCloud/App Storeなど全て同じIDを利用しているか
- 2.4インターネット環境を確認
- 2.5MacOS/iOSのバージョン
- 2.6他端末ではログインができるかどうか
- 3Apple IDのパスワードが合ってるのにエラー|解決法
- 3.1一度サインアウトして再度サインインする
- 3.2ネットワーク通信のオン・オフを切り替える
- 3.3スマホ・PCを再起動
- 3.4PCのバージョンによっては2ファクタ認証はパスワードに続けて入力
- 3.5最新版OSにアップデート
- 3.6初期化する
- 3.7Appleのサポート(0120-277-535)へ電話
- 4Apple IDのパスワードをリセットする場合
- 5Apple IDで様々なサービスを利用しよう!
Apple IDのパスワードが合ってるのにエラーになる原因は?
まず、Apple IDでサインインする際にエラーとなる原因として考えられる物をご紹介いたします。
iCloudとApp Storeで別々のIDを使っている
サインインがうまくいかないという方は、もしかするとiCloudとApp Storeで別々のApple IDを使用しているのかもしれません。
普段アプリを入手する際のApple IDパスワードを入力してもサインインできないという時はApple IDを見直してみましょう。
2ファクタ認証が必要
2ファクタ認証に設定している場合、確認コードによる認証が必要です。同じApple IDでサインインされているデバイスか、電話番号で確認コードを受け取ることができるようになっています。
機内モードがONになっている
Apple IDでサインインする際は必ずインターネット接続が必要です。
機内モードがオンになってはいませんか?機内モードがオンになっている場合はこちらが原因になっているかもしれません。
機内モードがオフになっているかは以下の手順で確認できます。
1.ホーム画面の右上から中央に向かってスライドします。
(ホームボタンのあるiPhoneは画面下部から上へ向かってスライド)
2.飛行機のマークがオレンジ色になっていなければオフです。
- ホーム画面の右上から中央に向かってスライドします。
- 飛行機のマークがオレンジ色になっていなければオフです。
全角・半角を区別して入力していない
Apple IDのパスワードは全て半角英数で必ず入力されます。そのため、入力の際は半角キーボードを使用しましょう。
キーボード左下の地球儀のマークを長押しすることで入力モードを変更することができます。