
iPhoneの写真の整理にはフォルダ分けが最適!アルバムとの違いや作り方を詳しく解説。
iPhoneの写真、整理してますか?
ズラーッと表示された写真の中から、毎回スクロールをして探し出すのは大変だし、見たい写真がすぐに見つからないと嫌ですよね。
SNSに懐かしい写真をアップしたいなと思ったり、友達と思い出話をしているときに写真を見たくなったりすることってありませんか?
iPhoneの写真アプリには、アルバムを作ったりフォルダを作ったりして、写真をまとめる機能があるんです!
この記事ではその方法について詳しくまとめていますので、読んで写真を整理してみてくださいね。
Contents[OPEN]
iPhoneの「写真」でフォルダ分けをする方法
増えすぎて探しにくくなった写真は、アルバムにまとめられます。
まとめたアルバムの数が増えると、また探しにくくなるので、アルバムをまとめられるフォルダを作りましょう。
まずはアルバムを作成する
まずはアルバムを作成してみましょう。
iPhoneの「写真」アプリを起動します。
画面下の「アルバム」を選択しましょう。
アルバムが開くので、左上の「+」を選択します。
「新規アルバム」を選択。
アルバムのタイトルを入力してくださいというポップアップが出てくるので、好きなタイトルを入力し、「保存」を選択。
アルバムに追加したい写真を選択し、右上の「完了」を選択します。
マイアルバムの中に追加されれば、アルバムの作成は完了です!
- iPhoneの「写真」アプリを起動する
- 画面下の「アルバム」を選択する
- アルバムが開くので左上の「+」を選択する
- 「新規アルバム」を選択する
- アルバムのタイトルを入力し、「保存」を選択する
- アルバムに追加したい写真を選択し、「完了」を選択する
- マイアルバムに追加されていれば完了
写真からアルバムを作成する方法
ズラーッと並んだ写真の中から、アルバムにまとめたい写真を選択して、新しいアルバムを作る方法もあります。
なんとなくカメラロールを見返しているときに、これとこの写真でアルバムを作りたいなと思ったときにおすすめの方法です。
まず右上の「選択」を選びます。
アルバムに追加したい写真を選択し、左下の「共有マーク」を選択しましょう。
「アルバムに追加」を選択。
「新規アルバム」を選択します。
アルバムのタイトルを入力してくださいというポップアップが出てくるので、好きなタイトルを入力し、「保存」を選択すれば完了です。
- 写真の画面で、画面右上の「選択」を選択する
- アルバムに追加したい写真を選択し、左下の「共有マーク」を選択する
- 「アルバムに追加」を選択する
- 「新規アルバム」を選択する
- アルバムのタイトルを入力し、「保存」を選択する
フォルダを作る
アルバムは写真1枚からでも作れるので、作りすぎてアルバムを探しにくくなってしまうこともあるかもしれません。
そんなときはアルバムをまとめられる「フォルダ」を作ってみましょう。
「写真」アプリを開き、画面下の「アルバム」を選択します。
アルバムが開くので、左上の「+」を長押しします。
「新規フォルダ」を選択。
フォルダのタイトルを入力し、「保存」を選択しましょう。
マイアルバムの中に追加されていれば、フォルダの作成完了です!
- iPhoneの「写真」アプリを起動する
- 画面下の「アルバム」を選択する
- アルバムが開くので左上の「+」を長押しする
- 「新規フォルダ」を選択する
- フォルダのタイトルを入力し、「保存」を選択する
- マイアルバムに追加されていれば完了
フォルダを作るときの注意
アルバムを作ってからフォルダを作るという手順を踏む人が多いと思いますが、元からあるアルバムを、新しく作ったフォルダの中にいれることはできません。
フォルダの中に新しくアルバムを作り直す必要があります。
なので写真を整理するときは、最初にフォルダを作ってから、中にアルバムを作っていくという順序ですすめましょう。
もう一つのフォルダを作る手順
実はフォルダを作る手順はもう1パターンあります。
- 画面下の「アルバム」をタップ
- マイアルバムの右上「すべて表示」をタップ
- 右上の「編集」をタップ
- 左上の「+」をタップすると「新規アルバム」「新規フォルダ」が表示されるので「新規フォルダ」をタップ
フォルダ内にアルバムを作成する方法
前述の通り、フォルダ内に既に作成したアルバムを追加することはできず、新規でアルバムを作成する必要があります。
フォルダ内にアルバムを作成する手順は、以下のとおりです。
- アルバムを追加したいフォルダを開く
- 右上の「編集」をタップ
- 左上の「+」をタップ
- 「新規アルバム」「新規フォルダ」と表示されるので「新規アルバム」をタップ
- アルバムの名前を入力し、「保存」をタップ
- アルバムに追加したい写真や動画を選択し、「完了」
ちなみに、フォルダ内にさらにフォルダを作ることも可能です。あまり階層が深くなってしまうと、どこに何があるかわからなくなってしまうので、二階層程度にとどめておくのがおすすめです。
作成済みのアルバムに写真を追加する方法
作成したアルバムに写真を新しく追加したい場合の方法を紹介します。
まず追加したい写真を選択します。
写真が大きく表示されるので、左下の「共有マーク」を選択しましょう。
「アルバムに追加」を選択。
先ほど作成したアルバムを選択すれば、写真の追加完了です!
- 追加したい写真を選択する
- 写真が大きく表示されたら、左下の「共有マーク」を選択する
- 「アルバムに追加」を選択する
- 追加したいアルバムを選択する