【LINE】メッセージの受信拒否とは?設定方法やメリットを紹介!
Contents[OPEN]
LINEでメッセージ受信拒否している人と友だちになる方法
LINEでメッセージ受信拒否設定をしているときでも、友だち登録をすることができます。ここではメッセージ受信拒否設定のまま、友だち登録をする方法をご紹介します。
直接LINE交換する
メッセージ受信拒否設定のまま友だち登録するには、直接会ってLINEを交換するのが簡単です。QRコードの読み取りを使うことで、メッセージのやりとりなしで友だち登録することができます。
友だち経由でLINE交換する
友だち登録をしたい相手と直接会うことが難しい場合は、共通の友だちから相手の連絡先を教えてもらいましょう。トーク画面に相手の連絡先を表示してもらうことで、追加が可能です。
友だち追加をした後に相手にメッセージを送れば、相手はあなたをトーク画面から友だち追加することができます。
ただし、相手がメッセージの受信拒否設定をしている場合、あなたのことを友だち登録していなければあなたのメッセージは届きません。受信拒否設定の解除後にメッセージを送るなどの対応が必要になります。
「知り合いかも?」から追加する
自分が友だち登録していなくても、相手が自分の電話番号などから友だち登録をしていると、以下のように「知り合いかも?」リストに表示されます。
友だち登録したい相手がいればここから追加することで、メッセージのやりとりなしで友だちになることができます。
LINEで受信拒否設定をするときの注意点
LINEのメッセージ受信拒否設定には、迷惑メッセージやスパムを拒否できるというメリットがありますが、誰からのメッセージであっても拒否してしまうというデメリットもあります。
例えば自分の知り合いが、電話番号やID検索から友だち追加をして自分にメッセージを送ったとします。
しかし受信拒否設定をしてしまっていると、届いてほしい相手からのメッセージなのに全く気が付かない、ということが起きてしまうのです。
メッセージ受信拒否設定はワンタップで簡単に切り替えができるので、新しい友だちが増えそうな時期には解除をするなど、使い分けが必要な機能と言えるでしょう。