iPhoneの防水性能を機種別に比較!水没したらどうすれば良い?
スマホは日常生活において、切っても切り離せないくらいに生活に浸透しています。
同時に、水も生活に欠かせないことから常に水没の危険が孕んでいます。
iPhone7以降には防水機能がついていますが、場合によっては水没してしまう危険もあるのです。
iPhoneの防水機能を備えているものは、どれくらい水に耐えることができるのでしょうか?
水没したときの対処法、端末の防水機能などについて参考にしてみてくださいね。
Contents[OPEN]
iPhoneの防水性能について
少し前までは、精密機械であるスマホを水につけるなんてもってのほか、という考えが一般的でした。
しかし、iPhone7以降の端末には防水機能がつきはじめ、以前ほど神経質に水没を気にする必要はなくなりました。
特に夏はレジャーなどにおいて利便性が高く、嬉しい機能ですよね。
今回は、そんなiPhoneの防水機能について掘り下げていきます。
防水機能が発揮されるのは標準的な「水」に対してのみ!
この防水機能が発揮されるのは、真水でなおかつ常温位の標準的な水に対してのみです。
熱湯やジュースをこぼした際「防水加工だったら大丈夫では?」と淡い期待を抱く人もいるかもしれませんが、そうではないので気を付けましょう。
後に解説しますが、標準的な水ではないものをこぼしてしまったときにも対処法があります。
完全に防水ではない
防水機能があるなら、お風呂に浸かりながらもスマホをいじることができるのではないかと思う人もいるかもしれません。
しかし、Apple社の公式サイトによると、湿度の高いお風呂や水泳のときに使うことは奨励されていません。
したがって、お風呂の中でスマホを使うのは避けましょう。
防水カバーなしでお風呂や水泳のときなどに持ち歩くのは、やめておいたほうが無難です。
時間が経つと劣化する
防水機能においても、時間が経つごとに劣化するので気をつけましょう。
防水機能が付いていると安心して、つい何年も同じような条件で使ってしまいがちです。
水が入り込まないようにしている仕組みには、特殊な防水テープを貼っていたり、パッキンによってしっかりと固定されている場合があります。
パッキン等が劣化することによって防水機能が弱くなってしまうのです。
したがって、ずっと何年も同じような条件で防水機能が働いているとは限りません。
そのため、防水機能を過信しすぎないようにしましょう。
どうしてもお風呂などで使いたいのであれば、お風呂などでも使用可能な防水カバーを使うと安心ですね。