スマホで見つける、もっと可愛い私

【Twitter】自動フォローの無料ツールを紹介!アカウント凍結なしで使える!

【Twitter】自動フォローの無料ツールを紹介!アカウント凍結なしで使える!

日々多くの人が利用しているSNS「Twitter」。

Twitterを利用する人の中には、数十万人ものフォロワーを抱える有名人もいます。

インフルエンサーと呼ばれるそのような人々のツイートは、多くの人の目に触れ、大きな影響力を持つのが特徴です。

この記事をご覧の方の中には、自分もそのようなインフルエンサーになりたいと思っている方もいるかもしれません。

また、そこまではいかずとも、自分の発信を多くの人に見てほしいと思っている方もいるでしょう。

ところが、もともとの知名度が高い芸能人や企業のアカウントでなければ、フォロワー数は思うようには増えないものです。

そんな時、自動フォローツールを導入することが、フォロワーを増やす手段の一つとして考えられます。

【Twitter】自動フォローとは?

フォロワーを増やす手段として自動フォローツールを挙げましたが、そもそも、自動フォローとはどんな行為を指すのでしょうか。

また、自動ツールを使うときには、Twitterの利用規約に反しないかも気になるところです。

せっかくフォロワーが増えても、利用規約違反を理由にアカウントが凍結されてしまっては元も子もありません。

ここではその点についてもあわせて解説していきます。

自動フォローとは?

自動フォローとは読んで字のごとく、自動でフォローを行うこと。

ツールによっては、特定の単語を含むツイートをしたアカウントを自動的にフォローするものもあります。

フォロワーを増やしたいのに、自分から他のアカウントをフォローしても…と思うかもしれません。

しかし、自動フォローによる認知度の向上やフォローしたアカウントからのフォローバックによって、フォロワーの増加が期待できるのです。

自動フォローは自己責任!過剰はNG

自動フォローは、Twitterの利用規約に違反するのでしょうか?

Twitterでは、自動フォローに関して大量、または無差別のフォローが禁じられています。

裏を返せば、大量・無差別でなければ自動フォロー自体は使ってもよいということです。

ただ、「大量」「無差別」という曖昧な言葉が使われている以上、リスクは残ります。

自動フォローツールを導入する時には過剰なフォローを控え、自己責任で行うのが良いでしょう。

自動いいねは禁止

自動フォローは条件付きで使ってもよいとされていますが、自動いいねはどのような場合でも利用規約違反になります。

自動でツイートをいいねできる機能を持ったツールもありますが、利用しないようにしましょう。

その代わり、条件に当てはまるツイートを一覧で表示して効率よくいいねできる「一括いいね」のツールもあります。

こちらは利用規約に反しないので、いいねにかかる労力を減らしたい人は導入を考えてみるのも良いかもしれません。

自動フォロー返しはOK

Twitterでは大量・無差別の自動フォローが利用規約違反になりますが、自分をフォローしてくれた人に対するフォロー返し程度であれば大丈夫のようです。

自分に興味を持ってくれた人をつなぎとめておくという点で、自動フォロー返しツールの使用は長期的な目で見ればフォロワーの増加に効果的です。

アカウント凍結のリスクをできるだけ避けつつフォロワーを増やしたいなら、自動フォロー返しツールの使用を検討してみましょう。


この記事に関するキーワード