【Twitter】フォローバック(フォロバ)のメリット・注意点は?
Contents[OPEN]
- 1【Twitter】フォローバック(フォロバ)って?メリットを知りたい!
- 2【Twitter】フォローバック時の挨拶はマナー?
- 3【Twitter】フォローバックの仕方!効率的に行うツールも
- 3.1Twitterアプリから
- 3.2【SocialDog】フォロー・フォローバックもできる!
- 3.3【ツイプロ】プロフィールを検索するならこれ!
- 3.4【片思いチェッカー】アカウントを抽出してくれる!
- 3.5【フォローチェック for Twitter】フォローを整理するアプリ
- 4【Twitter】フォローバックをするときの注意点
- 5【Twitter】フォローバックして貰いやすくするために!
- 6【Twitter】フォローバックをされにくいアカウントって?
- 7フォローバックされやすいアカウントにすることで、SNS上のつながりが深まる!
フォロワー集めのためのフォローは控えよう
フォロワー数が多ければ多いほどステータスになる、と考える人はTwitter上にたくさんいて、「100%相互フォローします!」というような文言をプロフィールに書いている人もいるほどです。
確かにフォロワー数も大事ですが、数だけを増やしても「リプライ」や「いいね」の増加にはつながりません。
また一度はフォローされたとしても、つながりがないとすぐにフォローを外されてしまうでしょう。
何も考えずにどんどんフォローしてしまうと、特に興味のない人のツイートがタイムラインを埋めてしまうことにもなります。
フォロワー集めのためのフォローは控えましょう。
フォロワーは少なくても大丈夫!
それでもフォロワー数が気になるという人は多いと思います。
ただ、今はフォロワー数よりも、フォロワーとのつながりや絆の方がSNSでは重要視されています。
いいね・リプライ・DMの数などがそれにあたります。
フォロワーの数よりも、フォロワー1人1人と交流し、仲を深めていくほうがTwitterをより楽しめますよ。
【Twitter】フォローバックして貰いやすくするために!
仲良くなりたい!と思った相手にフォローバックしてもらいやすくするためにできることをいくつか紹介します。
投稿には一貫性を
プロフィールやツイート内容に一貫性をもたせることが大切です。
例えばプロフィールに「旅行好き・風景写真多め」と書いていると、同じ趣味の人が気になってツイートをのぞくでしょう。
しかし投稿内容に風景写真もなく、旅行についてのツイートも少ない場合、イメージと違うなと思ってフォローバックしないかもしれません。
プロフィールを定期的に見直したり、投稿内容に一貫性をもたせることで、フォロバしてもらいやすくなりますよ!
ポジティブなツイートを心がける
ネガティブな投稿や、意味深な投稿は読んでいていい気分にはなりませんよね。
やはりポジティブなツイートが多いアカウントのほうが、相手に良い印象を与え、フォローバックしてもらえることが多いようです。
たまにはネガティブなことをつぶやいて発散したくなるときもあるかと思いますので、ゼロにしようと思うことなく、できるだけポジティブなツイートを心がけると良いでしょう。
趣味の合いそうな相手を選んでフォロー
リアルの生活においても、同じ趣味を持っている人とは話がはずんだり、仲良くなれることが多いですよね。
SNS上でも同じで、共通の趣味を持っている人をフォローすると、フォローバックしてもらえる可能性が高いです!
リアルの友達や知り合いには話しにくいような趣味でも、SNS上であれば気兼ねなく話し合える友達が見つかるかもしれませんよ。