スマホで見つける、もっと可愛い私

超入門☆Facebookの使い方~登録・投稿・リスク回避まで!~

超入門☆Facebookの使い方~登録・投稿・リスク回避まで!~

ここ10年程度でスマートフォンが一気に普及しました。

それと同時に便利なSNSも登場し、LINEやInstagram、Facebookなど利用している方を多く見かけるようになりましたよね。

中でもFacebookは、ビジネスツールとして利用することがあります。

プライベートではあまりSNSを利用したくないのに仕事で必要だと言われて、使わざるを得ない状況となっている方もいるのではないでしょうか。

この記事では、Facebookの基本に立ち返り、最低限覚えておきたい使い方を丁寧に紹介してみました。

ほとんどの手順を画像付きで紹介しているので、初めて使う方にもわかりやすいと思います。

今回紹介した使い方さえマスターしてしまえば、「Facebookが使えない」と嘆く必要もなくなります。

さっそく1つずつ手順を確認していきましょう。

Facebookの使い方~登録方法と手順~

Facebookの使い方として、最低限知っておきたいのが以下の4つです。

POINT

  1. アカウント登録
  2. 友達とつながる
  3. 近況の投稿
  4. 苦手なユーザーやスパムアカウントのブロック

この4つさえ知っておけば、とりあえずFacebookは使えるようになります。

どの手順も単純な操作ばかりなので、がんばって覚えちゃいましょう!

アカウント作成

まずはFacebookのアカウント登録です。

簡単にいえば自分のページを作成すること。

画面の指示通りに情報を入力すればOKなので、画像に沿って確認していきます。

ブラウザにて、「Facebook アカウント登録」等のワードで検索をし、アカウント登録画面を開いてください。

名前

最初に名前を入力する画面が表示されるので、ここでは実名を入力します。

Facebookは実名でのやりとりを想定したSNSです。

規約の中にも本人確認書類で確認出来る氏名を使用することが定められています。

偽名を使うとペナルティの対象となる可能性もあるので注意が必要です。

生年月日

氏名の入力ができたら、次は生年月日を入力します。

Facebookでは13歳以上の人しかアカウントの作成ができませんので、必ず正しい情報を入力してください。

電話番号

次はメールアドレスか電話番号を入力します。

画面は電話番号の入力画面ですが、「次へ」ボタンの下にある「メールアドレスで登録」を押すとメールアドレスの入力画面に切り替わります。

性別

次は性別の入力画面。Facebookは多くの国で利用されており、性別の多様性にサポートする姿勢をみせています。

「男性」「女性」のいずれにも当てはまらない場合は「カスタム」を選択すればOKです。

パスワード

最後に任意のパスワードを設定しましょう。

パスワードはログインの際に必要になるので、覚えやすいものがおすすめ。

ただし、単純すぎるものや推測しやすいものはアカウント乗っ取りの被害にあいやすくなるので、アルファベットの大文字小文字や数字を組み合わせて作りましょう!

以上の手順でFacebookのアカウント登録は完了です。

ここまではスマホでの手順を紹介しましたが、もちろんPCでも登録は可能です。

プロフィール登録

アカウントの作成が完了したら、次はプロフィールの登録です。

プロフィールには自分の誕生日や性別だけでなく、学歴や勤務地などと多くの情報を登録できます。

PCやスマホのブラウザでも操作は可能ですが、より操作がわかりやすいFacebookアプリを使って解説しますね。

プロフィール画面1

まずはプロフィール画面を開きます。

アプリでホーム画面を開いたら画面左上のアイコンをタップします。

すると自分のプロフィールページが表示されました。

プロフィール画面2

内容を編集する場合は、右上のペンのマークをタップします。

するとプロフィール内容を登録する画面が表示されます。

  • 自己紹介:自分を紹介する内容を自由に記載できます。
  • 詳細:居住地、結婚の有無などの詳細なプロフィール情報を設定します。
  • 趣味:自分の趣味に応じたタグをつけられます。
  • 注目のコンテンツ:最近気になっているコンテンツ(画像や動画)を表示できます。

基本データを編集

さらに細かく設定をしたい場合は、ページを一番下までスクロールした時に表示される「基本データを編集」を選びます。

学歴や職歴

このページでは複数の学歴や職歴を設定できます。

また、引っ越しを繰り返していたり就職を機に上京した方などは、「住んだことがある場所」に複数の市区町村の登録も可能です。

プロフィール画像の設定

続いてプロフィール画像を設定します。

プロフィール画像にはアイコン画像とカバー画像の2種類がありますが、同じ手順での設定が可能です。

プロフィール画面1

まずはホーム画面左上に表示されているアイコンをタップして、自分のページを開きます。

プロフィール画像

この画面から、プロフィール写真とカバー写真の設定が可能です。

どちらの画像も大きいものであればFacebook側が自動的に圧縮をして登録してくれます。ただし、最小サイズを下回るものだとエラーが出てしまいます。

ちなみにプロフィール画像の最小サイズは180×180ピクセル、カバー画像の最小サイズは400×150ピクセルです。

公開範囲の設定方法

プロフィールに詳細な情報を記載できるのはとても便利ですが、不特定多数の人に学歴や居住地を知られるのは抵抗があるという方も多いはず。

そんな時は公開範囲を設定し、自分の情報を見られる人の数を制限してしまいましょう。

「三」マーク

まずは、画面右下の「三」マークをタップします。

「設定とプライバシー」の中の「設定」を選択してください。

プライバシー設定

「プライバシー」カテゴリの「プライバシー設定」を選びます。

プロフィールを管理

「プロフィールを管理」からプロフィールの内容と公開する範囲を設定できます。

プライバシーを編集

プライバシーを編集2

「編集」をタップすると、「プロフィールを編集」の画面へ飛べます。

画像のマークから公開する範囲を設定できます。

「友達」や「自分のみ」

多くの人にはあまり知られたくない情報は「友達」や「自分のみ」に設定をしましょう。

プライバシー設定

プライバシー設定

ペンのマーク→「プライバシー設定」をタップすると、項目ごとに公開範囲が設定できますよ。


この記事に関するキーワード