
【Amazon】Prime Musicでダウンロードできない!対処法は?
Amazonプライム会員を対象にした音楽配信サービスの「Prime Music」。
Prime Musicで配信されている楽曲は無料でダウンロードすることが可能で、オフライン環境でもお気に入りの楽曲を楽しむことができます。
しかし、何らかの原因でエラーが起きてダウンロードに失敗してしまうことがあります。
そこで今回は、Prime Musicでダウンロードできない時の対処法について詳しく解説していきます!
Contents[OPEN]
【Amazon】Prime Musicとは?
まずは、Prime Musicがどういったサービスなのか解説していきます!
「Amazon Music」の会員サービス!
「Prime Music」とは、通販サイト大手のAmazonが運営している音楽配信サービス「Amazon Music」の会員サービスのひとつです。
Amazon Musicには、
- Prime Music
- Amazon Music Unlimited
- Amazon Music HD
の3種類のサービスがあり、配信曲数や機能などそれぞれ特徴が異なります。
いずれも月額料金が発生する有料サービスとなっていますが、定額で数百万~数千万以上の楽曲が聴き放題になるのが魅力的です。
月額500円で200万曲が聴き放題のサービス
「Prime Music」は、Amazonプライム会員のみ利用できるサービスで、月額500円(または年会費4,900円)で200万曲が聴き放題になります。
月額500円というのはAmazonプライム会員になるための費用なので、会員になれば追加料金なしでPrime Musicを利用することができます。
スマホやパソコンなど様々な端末で聴ける
「Prime Music」で楽曲を聴くのに特別な機器を用意する必要はありません。
ネット環境さえあれば、スマホやパソコン、タブレットなど様々な端末で好きな楽曲を楽しむことができます。
- iOS端末(iPhone、iPad、iPod Touch)
- Android端末(Androidスマホ、Androidタブレット)
- Fire TV端末(Fire TV、Fire TV Stick、Fire TV Cube)
- Fireタブレット
- Echo端末
- Alexa搭載端末
- ウェブ版Prime Music
引用:Amazon 公式サイト
iPhoneやiPadなどのiOS端末やAndroid端末で聴く場合は、App StoreやGoogle Playで「Prime Music」のアプリをインストールする必要があります。
WindowsやMacの場合は、Prime Musicかデスクトップ版のアプリで聴くことができます。
ダウンロードすればオフライン環境でも聴ける
Prime Musicで配信されている楽曲は端末にダウンロードすることができます。
ダウンロードすればネットに接続できない環境でも楽曲を再生でき、データ通信が発生しないので通信量を気にせず好きなだけお気に入りの楽曲を楽しむことができます。
ただし、全ての楽曲がダウンロードできるわけではないので注意して下さい。