
Twitter新機能!24時間で消える投稿「Fleets(フリート)」の使い方を徹底解説!まるでインスタストーリー?非表示にする方法やできない時の対処法も!
Contents[OPEN]
注意!鍵付きアカウントでフリートを読んでも足跡(既読)が付く!
ここで最も注意しなくてはならない点があります。
それは「鍵付きアカウント(非公開アカウント)」でも、足跡(既読)がついてしまうということ!
鍵付きだから足跡(既読)はつかないだろう…と油断していると、恥ずかしい思いをしてしまうかも…!
好きな人や恋人のアカウントをこっそり監視しているそこのあなた!要注意ですよ!(笑)
フリートをミュートしたり、報告する方法
中には興味のないフリートをミュートしたり、不快なコンテンツや悪意のある内容をフリートしている人を報告したい人もいるのではないでしょうか?
ミュートも報告も、とっても簡単な手順で出来るので、説明します!
フリートをミュートする方法
ミュートしたいフリートの右上にある「∨」をタップします。
するとポップアップが表示されるので「@○○さんをミュート」をタップ。
するとこのようにミュートの種類を選べます。
フリートだけミュートしたい場合は「Fleetをミュート」をタップしてください。
フリートを報告する方法
フリートを報告するにはまず右上の「∨」をタップし「Fleetを報告」を選択します。
そして報告の理由を選択して完了です!
フリートが邪魔…非表示にしたいけど方法はあるの?
こちらのフリート機能、新しいコミュニケーションツールのひとつとして歓迎されている一方、
「タイムラインが狭くなって邪魔だから非表示にしたい…」
そんな声もちらほら上がっているようです。
それでは、フリートを非表示にする方法はあるのでしょうか?
「feather lite for Twitter」ならフリートが表示されない!
「feather lite for Twitter」など、サードパーティー製のTwitterアプリにはフリートが表示されないものもあるようです!
特に「feather for Twitter」は投稿ボタンを好きなところに配置できたり、強力なミュート機能を備えていたりと、公式アプリにはない魅力もあるので、どうしても気になる!という人はぜひ試してみてください!