スマホで見つける、もっと可愛い私

【意外と簡単で便利!】iCloudとは?使い方や設定方法をご紹介

【意外と簡単で便利!】iCloudとは?使い方や設定方法をご紹介

【iCloudとは】設定方法はコチラ!

実際に使いはじめるには設定をしなければなりません。

では、どのようにしていくのかみていきましょう。

今回、それぞれの端末ごとに紹介していくので、使いたい端末の操作方法を確認してみてくださいね。

iPhoneの場合

iPhoneの場合、端末を購入した時点でApple IDを作り、ログインしていれば自動的に使えるようになっているので、使いはじめるための設定は不要です。

その後、保存するものとしないものを選択したり、アップロードするタイミングを決めたりと、自分の好みにカスタマイズするようになります。

本体設定を開き、一番上に出てくる自分の名前のところに「iCloud」が入っているので、まずは名前をタップしてください。

設定

「iCloud」をタップします。

iCloud

今使っている容量や、バックアップの設定が表示されます。

iCloud設定

保存しておきたいもの以外はアップロードをオフにしておけば、容量の節約にもなりますよ。

オフにするときには、アプリ名の横にあるボタンを押すだけです。

初期設定では、すべてのものをクラウドに保存する設定になっているので、まだ設定をしたことない人は一度確認してみてください。

Windowsの場合

次に、Windowsでの設定方法です。

Windows用iCloudがインターネット上にあるので、まずはそれをダウンロードしてください。

ダウンロード後、コンピュータを再起動して、iCloudアプリを開きましょう。

再起動した時点でアプリが開いている場合は、そのまま操作を進めましょう。

開けたら、事前に準備しておいたApple IDを入力していきましょう。

サインインできたら、使えるようになりますよ。

Macの場合

Macの場合、ダウンロードなどは不要で、本体設定をすれば使えるようになります。

「システム環境設定」の「Apple ID」もしくは「iCloud」を押してください。

システム環境設定

使っているバージョンによって表示される名前が違いますが、表示される内容は同じです。

あとは、使いたい項目を設定していきましょう。

iCloud設定

ファイルの共有も可能

Finderにある「iCloud Drive」からファイルの共有することができます。

iCloud Drive

項目内に入っている情報を選択して「共有」をクリックすると、誰としたいのか選ぶことができる画面がでてきます。

同じ情報を見られるようにするには「参加依頼の送信」が必要です。

メールやメッセージなど、どの方法で参加依頼を送るのかは選ぶことができますよ。

また、データを相手が編集することができるようにするのか、閲覧のみにするのかも設定することが可能です。


この記事に関するキーワード