【Google Keep】メモの共有方法をご紹介!使い方や注意点も!
皆さんが、覚えおきたいことを書き残すために使用しているものは何ですか?手帳やノートを使っている方もいれば、デジタルな方法でメモを残すスタイルの方も見受けられます。
どのスタイルでも不正解はありませんが、せっかく書き残したものを忘れてしまうことだけは避けたいですよね。
デジタルなメモとは、スマホやPCで使うことができるメモアプリのことを言います。iPhoneやAndroidのスマホ端末を持っていれば、誰でもすぐに使うことが可能です。この点がメリットですが、これだけではありません。
今回は、数あるメモアプリの中でも特に有名な『Google Keep』というアプリを中心に使い方をご紹介していきます。利用できる機能から、どんなシチュエーションで活躍するのかというポイント、そして詳しいアプリの使い方までについてです。
今まで『Google Keep』のアプリをインストールして利用したことがない方でも、この記事をチェックすれば、すぐに活用できるようになります。プライベートでもビジネスでも非常に活躍できるアプリなので、是非この機会にマスターしてくださいね!
Contents[OPEN]
【Google Keep】共有の方法の前に!どんな機能?
まずは、そもそも『Google Keep』には、どのような機能が搭載されているのか説明していきます。
『Google Keep』をこれまでにスマホやPCで使ったことが無い方や、まだ名前も耳にしたことが無い方に向けたアプリの内容の紹介です。全く知らない方でも心配要りません。すぐに覚えられるアプリですので、是非知っておくことをおすすめします。
この『Google Keep』の特徴として挙げられるものを全部で3つピックアップします。
Google提供の無料メモアプリ
『Google Keep』はネーミングからも推測できる通り、Googleが提供しているサービスのうちの1つです。スマホやPCを持っているだけで誰でもメモを書き残すことができるのが特徴のアプリになります。
利用料金は無料です。使い始めるには『Google Keep』のアプリをストアでダウンロード・インストールするだけでOKです。
Googleが提供しているということで、察する方も多いかと思いますが、同じGoogleアカウントであればログインしているすべての端末からメモを閲覧することができる仕様になっています。これにより、いつでも手軽にメモを確認できるのです。
通常メモ・音声入力・図やイラスト等手書きにも対応
具体的に『Google Keep』ではどんな機能が使えるのかということですが、文字をそのまま入力するスタンダードなタイプのメモはもちろん、音声入力機能や、図・イラストを挿入することもできます。
さらに、手書きの入力機能についても搭載されていますので、より直感的に記録を残すことが可能となります。これだけ方法が用意されていれば、自分に合ったスタイルの記録方法を見つけられるはずです。
他の人とメモの共有もできる
また、『Google Keep』ではシェア機能に関しても充実しています。メモは自分の目的のみで使用することを想定している方も多いですが、他の人に共有することも可能です。