スマホで見つける、もっと可愛い私

【Android】バックアップの方法全部公開!アプリの引継ぎも!

【Android】バックアップの方法全部公開!アプリの引継ぎも!

スマホを機種変更するとき、気になるのがデータのバックアップ方法ですよね。

間違えてデータを全部消してしまったらどうしようと考えると億劫になってしまいます。

そこで今回は、Androidスマホのデータをバックアップする方法を解説していきます。

機種変更する前にぜひ参考にしてみて下さいね!

Androidスマホのバックアップ方法

Androidのスマホでバックアップを取る方法は、大きく分けると2種類あります。

  • アプリなどオンライン外部サービスを使う
  • Androidの本体機能などハードウェア機能を使う

どちらの方法でもバックアップ・機種変更・データの復元ができますが、それぞれの方法でどんな違いがあるのか、詳しい方法は分からない人が多いのではないでしょうか。

まずはそれぞれのメリット・デメリットを上げ、操作方法を説明していきます。

メリット&デメリット

それぞれのバックアップ方法のメリットとデメリットなのですが、クラウドバックアップ系のメリットは何と言っても「余計な機器が必要ないこと」です。

物理的な障害がないので、気軽にオンライン環境でさえあれば気軽にバックアップを取れることが強みと言えます。

しかし、逆に不便なこともあります。それは「契約している以上のデータサイズを引き継げない」ということです。。

クラウド系のメリットとデメリットは主に以下のことが挙げられます。

メリット デメリット
機材不要 容量が有償
壊れる心配がない 時間がかかる

クラウドでバックアップを撮る方法は便利ですが、かなり時間も掛かるので全てをバックアップしようと思うとかえって大変になってしまう傾向にあります。

逆に機材を使ったバックアップには以下のようなメリットとデメリットがあります。

メリット デメリット
直接接続 規格がある
転送速度が速い 管理が大変

こちらは破損のリスクや規格についてもちゃんと考えて選ばないと、正しくバックアップをとっても壊れてしまったり無駄足になってしまう可能性もあるので、どちらも一長一短があります。

そんな「機材を使ったバックアップ」と「オンラインサービスでのバックアップ」をさらに分類すると、クラウドストレージのようなオンラインのサービスでは、

Online

  • Googleアカウントでバックアップ
  • アプリを使ってバックアップ

の二種類の選択肢が考えられます。さらに、オフラインでなにかと機器を使って物理的にバックアップを取る方法としては、

Hardware

  • SDカードでバックアップ
  • PCでバックアップ

のそちらかの方法となります。それぞれの方法にはどんな違いがあるのでしょうか?

Googleアカウントでバックアップ

Googleアカウントを登録していると、ある程度の情報を自動でバックアップしてもらえるように設定できます。

どこまで「Googleドライブ」に空きがあるのかにもよりますが、Googleアカウントでバックアップできるのは以下のものです。

  • 連絡先
  • Googleカレンダー
  • SMSのメッセージ
  • Wi-Fiの設定
  • 壁紙
  • Gmail設定
  • アプリ
  • ディスプレイの設定(一部)
  • 言語と入力の設定
  • 日付と時刻
  • Google以外のアプリデータ

写真や動画についてはGoogleフォトにて一定のルールで保存されます。

アプリを使ってバックアップ

Playストアでリリースされているバックアップ専用のアプリケーションを使う方法です。

ここでは人気のアプリであるJSバックアップを例に方法を説明していきます。

JSバックアップで行える機能には、クラウドバックアップ機能を使うことで以下のデータをバックアップし復元できるようになっています。

  • 連絡先
  • 通話履歴
  • SMS・MMS
  • カレンダー
  • ブックマーク
  • システム設定
  • ショートカット
  • アラーム
  • 辞書
  • 音楽・写真・動画・文書

アプリのデータはバックアップできないようなので注意してください。

SDカードにバックアップ

続いては物理バックアップで可能なデータの種類ですが、SDカードを使ってバックアップできるのは以下のような内容です。

  • 連絡先
  • SMS・MMS
  • 通話履歴
  • メモ帳
  • 音声(録音
  • カレンダー
  • 写真
  • 音楽
  • 動画
  • 文書ファイル
  • アプリとデータ
  • システム設定

こちらは機種によってできないものもあるので、あらかじめ何が可能かの確認が必要です。

ちなみに「JSバックアップ」にはSDカードへのバックアップも付いています。どちらでもお好きな方法でできるのは地味に嬉しい機能ですね。


この記事に関するキーワード