【Android】バックアップの方法全部公開!アプリの引継ぎも!
Contents[OPEN]
Androidのバックアップ手順【SDカード編】
SDカードへのバックアップの方法も二通りあります。
1つはAndroidの本体機能を使ったバックアップ方法と、もう1つがアプリを使ったバックアップの方法です。
本体機能にSDカードのバックアップ機能が付いていないのであれば、「JSバックアップ」を使った方法となります。
スマホを使ったSDカードのバックアップ
「設定」をタップします。
「システム」を選んで「バックアップと復元」をタップします。
「データとバックアップ」をタップし「外部ストレージ」を選択します。この時点で項目が見当たらない場合は「JSバックアップ」を使ってSDカードにバックアップの説明に移動しましょう。
外部ストレージは「メモリーカード」を選択します。このスマホでは他にもUSBフラッシュメモリや共有フォルダからもバックアップが可能です。「自動バックアップ」は、バックアップを定期的にしてくれるので、SDメモリに余裕があれば設定しておくと便利です。
最後に、内部のデータのうちのどれをバックアップするのかを選択し、「バックアップ」を実行すれば書きこみが始まります。
データ容量が多ければ時間がかかることもあるので気長に待ちましょう。
JSバックアップのインストール
まずは「Google Play ストア」で「JSバックアップ」をインストールして起動します。起動直後に利用規約についての同意を求められるので、「同意」にチェックを入れて端末を再起動しましょう。
その際に、「JSバックアップ」が端末の各種データへアクセスできなればバックアップが作れないので、許諾を「許可」しておきます。いったんここまで終えたら、スマホを再起動しておきましょう。
SDカードにバックアップ
続いてバックアップの作成方法を説明していきます。
JSバックアップを起動したら、次に「バックアップ・復元」をタップします。この時にバックグラウンド操作に関する許諾が表示されるので問題なければ「OK」を選択してください。
次に「バックアップ」から「SDカード」にチェックしてそのまま「OK」をタップします。ちなみに他の媒体への保存もここから選択できるので、状況にあわせて使い分けが可能です。
MMSに関する注意事項が表示されます。が、いずれにしてもバックアップ中は何もできなくなるので、粛々と先に進みましょう。
「メッセージアプリを一時的にJSにする」を許可し、バックアップの継続的な自動保存を許可するかどうかを選んだのちに「バックアップスタート」を実行して完了です。
Androidのバックアップ方法【PC編】
続いてはPCでのバックアップの方法です。
接続の方法がいくつかあるので、どの方法でバックアップを行うのかをお手元のツールで考えて選びましょう。
物理的な接続方法と、ネット回線を使った方法やアプリを介した方法などがあります。どの方法でも構いませんので、一番やりやすい方法でバックアップしてください。
スマホとPCを接続
スマホとPCを接続する方法は以下の3つです。
Three Way
- USBケーブルでつなぐ
- ネットでつなぐ
- アプリでつなぐ
ネットでの接続はとても難しいためおすすめできないので、アプリでの接続か直接USBで抜き出す方法がとても簡単なのでおすすめです。
スマホデータをバックアップ
USBケーブルで接続した場合は、USBのフラッシュメモリなどと同じようにPCから直接データをコピーするだけでバックアップができます。SDカードの内容も同じように、PCからコピペするだけとなります。
アプリを使う場合は、「JSバックアップ」の項目のうち、「PCを使ったバックアップ・復元・同期」を選択して実行するだけです。
PCでのバックアップは紹介してきた中で一番簡単な方法ではあるのですが、もちろん落とし穴もあります。