スマホで見つける、もっと可愛い私

「Gmail」の便利機能を使いこなす!基本的な使い方や活用法をご紹介

「Gmail」の便利機能を使いこなす!基本的な使い方や活用法をご紹介

Contents[OPEN]

受信したメールを閲覧・返信する

2番目に紹介する基本機能は、受信したメールのチェックと返信方法です。

Gmailアプリのトップ画面に、受信したメールがすべて表示されているので、チェックしたいメールをタップしましょう。

受信メールの選択

選択したメールが表示されます。画面の左下に「返信」タグがあるのでタップしましょう。

返信

返信メール作成画面になります。返信する内容を入力したら「送信」アイコンをタップしましょう。

返信

メールを転送する

3番目に紹介する基本機能は、メールの転送方法です。

転送したいメールを受信メールの中から選び表示させます。画面の右上に「・・・」があるのでタップします。

メニュー

ポップアップが表示されます。表示されている項目に「転送」があるのでタップしましょう。

転送

別のポップアップが表示されます。元のメールに添付ファイルがある場合に、転送メールと一緒に添付ファイルも送信するかどうかを尋ねるためです。転送メールだけなら「添付フィルを含めない」をタップしましょう。

ポップアップ

転送メール作製画面が立ち上がるので、送信先と本文を入力したら「送信」アイコンを押しましょう。

転送メール作成

メールの送信日時を指定する

4番目に紹介する基本機能は、メールの送信日時を指定する方法です。

新規メール作成画面に戻りましょう。画面の右上にある「・・・」をタップしましょう。

メニュー

ポップアップが表示されます。表示される項目の中に「送信日時を設定」があるのでタップしましょう。

ポップアップ

選択可能な4つの送信日時のオプションが表示されるので、希望するものを1つ選択します。

オプション

送信日時が設定されました。

送信日時の設定

【Gmail】便利な機能を使いこなす!(便利な操作編)

続いて、Gmailのいろいろな便利機能をグループごとに紹介していきます。最初に紹介するのはGmailの便利な操作機能です。4つの便利な操作機能を紹介しますが、すべてPCからしか利用できない機能なので注意してください。

右クリックメニユーを使う

最初に紹介する便利機能は、右クリックメニューです。

受信メールの1つをマウスで右クリックすると、「返信」「転送」「削除」などのメニューが表示されます。

右クリックメニュー

サイドメニューを使う

2番目に紹介する便利機能は、サイドメニューです。

Gmailアプリの場合は、受信メール画面の右上にある「≡」をタップしないと表示されませんが、PC版は始めからサイドメニューが表示されているので便利です。

サイドメニュー


この記事に関するキーワード