
【Android】カードより便利!モバイルSuicaの使い方!
Contents[OPEN]
【Android】モバイルSuicaの使い方《Suicaグリーン券》
ここからは、Suicaでグリーン券を購入する方法について解説していきます。
グリーン車席を予約する場合などにも活用できるんです。
利用方法から注意点まで併せて記載しておきます!初めての方は、是非目を通しておいてください。
モバイルSuicaで購入すると「モバイルグリーン料金」が適応される
まず押さえておきたいポイントを紹介します。
グリーン券をスマホのSuicaから購入することで、『モバイルグリーン料金』の適用が可能です。モバイルグリーン料金で購入すれば、通常の価格よりも安価にチケットをゲットすることが可能です。
購入手順
では購入手順の解説をします。この場合も基本的には定期券を買う時と同じように『チケット購入』をタップします。今度はグリーン券なので、『Suicaグリーン券』をタップしてください。
確認事項を読み、画面を進めることで購入メニューが表示されます。新規・履歴購入・払戻などが可能です。
クイックグリーン券の購入手順
次にクイックグリーン券を買う時の手順を紹介します。
この場合は『チケット購入』のタブから『クイックグリーン券の購入』をタップすることで画面に進められます。
注意!有効期限は当日限り
ここで注意しておきたいことを記載します。気を付けたいのが期日です。有効期限は当日限りとされていますので、タイミングには気を付けて利用しましょう!
モバイルSuica -電子マネーでキャッシュレス、定期券も買えて、電車や新幹線にも乗れる-
開発:東日本旅客鉄道株式会社
掲載時の価格:無料
Ver:Android 5.3.16.0