スマホで見つける、もっと可愛い私

「Google Pay」と「おサイフケータイ」の違いを解説するよ!

「Google Pay」と「おサイフケータイ」の違いを解説するよ!

「Google Pay」と「おサイフケータイ」の違い《使える電子マネーの種類》

Google Payとおサイフケータイは、どちらも電子マネーという点は同じ。

しかし、利用できる種類が違います。

「Google Pay」

記事執筆時点では、Google Payが対応している電子マネーは次の6つ。

クレジットカードも含めるとさらに増えますが、種類が多いので省いています。

  1. WAON
  2. 楽天Edy
  3. nanaco
  4. モバイルSuica
  5. iD
  6. QUICPay

以上をGoogle Payにまとめられますが、メジャーな電子マネーはひと通り抑えてあります。

反対に少し物足りなさを感じる人もいるかもしれませんね。

店舗で支払う時は、いつもと同じように電子マネーの名称を伝えるだけでOK。

あとは読み取り機にスマホをかざせば決済できます。

特に面倒な設定もいらないので、カード形式から乗り換えるならぴったりですよ!

「おサイフケータイ」

では、おサイフケータイにはどの電子マネーが使えるんでしょうか?

実はとても多いんです。メジャーなものだけで以下の8つがあります。

  1. WAON
  2. 楽天Edy
  3. nanaco
  4. モバイルSuica
  5. モバイルPASMO
  6. iD
  7. QUICPay
  8. モバイルスターバックスカード

いずれも決済機能を持った電子マネーやクレジットですが、会員機能やポイントサービスまで含めるとさらに増えます。

日本は電子マネー大国と言ってもいいですし、ガラケー時代から普及しているだけはあります。

しかし、各電子マネーのアプリを入れないといけません。

電子マネーの数だけアプリ数も増えるので、ゴチャゴチャするのが嫌!って人は注意しましょう。

「Google Pay」と「おサイフケータイ」の違い《メリット》

次はメリットについて見ていきましょう!

Google Payとおサイフケータイは一見似ていますが、それぞれにメリットがあります。

「Google Pay」

まずはGoogle Payのメリットについて。メリットは多いですが、主に以下の4つは大きな強みです。

  1. 複数の電子マネーをまとめて管理可能
  2. セキュリティ万全
  3. ポイントを貯められる
  4. 電子マネーに対応したさまざまな店舗で使える

先に触れたように、数種類の電子マネーを一つのアプリで管理できるのがポイント。

別々にアプリをインストールする必要がありません!

Googleが提供するアプリなのでセキュリティも万全。

情報漏えいなどのリスクは抑えられますね。

対応している電子マネーのポイントを貯められるのもメリットです。

今やポイ活はポピュラーですから、嬉しい機能ですよね!

ちなみに対応したクレジットカードを登録すれば、カードのポイントも貯められます。

さまざまなお店で使用できますので、利便性も上がります!

大半のコンビニは電子マネー決済に対応しているので、コンビニで使うだけでも便利になりますよ。

「おサイフケータイ」

おサイフケータイですが、こちらも4つのメリットがあります。

  1. かざすだけで決済できる
  2. 対応店舗が非常に多い
  3. アプリからチャージできる電子マネーもある
  4. カードを買わずに済む(カードタイプの電子マネー)

中でも強みといえるのが、スマホをかざせば決済できる点と対応店舗数!

おサイフケータイは古くからあるため、電子マネーを問わなければ対応店舗は非常に多いです。

20年近く続いているサービスもありますからね。

この他に、アプリでチャージできるのもメリット。

特にカードタイプの電子マネーは、おサイフケータイのほうが気軽に使えます。

お店でカード作ったり買ったりしなくて済みますからね。


この記事に関するキーワード