 
          【2021年最新】カメラアプリSNOW(スノー)の使い方まとめ!全機能まるっと解説しちゃいます!
SNOW(スノー)は、全世界で2億人が愛用しているスマホのカメラアプリです!
いぬやネコになれる「顔認識スタンプ」が使える、盛れる自撮りアプリとして爆発的に人気が出たのですが、現在はARスタンプやフィルムカメラ風のスタンプも登場し、他撮り機能も充実しています( ˘ω˘ )
そんな最新版SNOWの使い方を、お馴染みの顔交換スタンプや、ロゴの消し方なども含めてがっつり紹介します♪
また、どんどん増えている便利な機能についてもしっかり解説していきますよ♡
Contents[OPEN]
スマホアプリ「SNOW(スノー)」って何?SNOWアプリで何ができる?
SNOWは盛れる自撮りが撮れるほか、顔認識スタンプでいぬやねこになれたり、タピオカを飲んでいる風になったりと、いろいろ遊べるカメラアプリです。
2018年1月に大型アップデートがあり、ロゴやアイコンが新しくなったうえ、全面リニューアルされました!よりカメラに特化したアプリになって使いやすくなったんです(⌒∇⌒)
現在はインスタストーリー投稿に便利な「ストーリー機能」やお洒落な動画クリップが簡単に作れる「テーマ機能」を追加したりと、動画編集にも寄り添っています。
流行りのスタンプも定期的に追加される「SNOW」は、常に進化し続けるカメラアプリなんです!
SNOW(スノー)の主な機能
SNOW(スノー)には、大きく分けると以下の機能があります。
- 通常:
 ・フィルター
 ・スタンプ
 ・ビューティ
- メイク
- ストーリー
- ビデオ
- テーマ
それぞれ詳しく説明していきますね。
【SNOWの機能①】通常
SNOWの「通常」は、写真撮影をするための機能です。
スタンプやフィルター、ビューティー機能を使うことで、ノーマルカメラで撮るよりはるかにかわいい一枚に仕上げることが可能です!
- SNOWのフィルター機能
 フィルターは、写真の全体にふわっとかかる効果のようなものです。流行りのピンク加工ができるフィルターや、白っぽくなるフィルター、柔らかく見える・食べ物が美味しく見えるフィルターなど、多くの種類のフィルターがあります。 
- SNOWのスタンプ機能
 犬のように耳がついたり、目が大きくなったりする顔認識スタンプや、まるで現実の空間にキャラクターがいるようなARスタンプなど、たくさんのスタンプがあります。
- SNOWのビューティー効果
 リアルタイムでデカ目・小顔加工などができ、自分好みの顔になれちゃいます!スタンプを使わずに盛りたい方にオススメの機能ですよ~!
それではそれぞれ詳しく説明していきますね♡
SNOWのフィルター♡自撮りも他撮りも盛れる!

SNOWには盛れるフィルターがたっくさんあるんです♡撮影画面下部の右側にあるアイコンから、好きなものを選べます。それではフィルターの種類をザっと見ていきましょう!

Soft・Clean・Heart・Pretty

A1・A2・A3・A4

S1・S2・S3

Loveletter・Alight・Gleam・Pure

Applemint・Happy・Baby・Sweet・Youth・Momo・Merry

Perfume・Tamed・Rosy・Brunch・Peach
【SNOW】ピンク加工もできちゃう

P1・P2・P3・P4

Pinky・Miracle・Innocent・Greenery・Snow・White・Goodbye

Beyond・Thursday・Lovely・Apple

E1・E2・E3

YU1・YU2

上:Adire・Blush・Cozy・Apricot
中:LaLa・Pleasure・Thorn・Breeze
下:Once・Universe・Red・Marvel
他にも、たくさんのフィルターが用意されてますよ!
【SNOW】選択したフィルターをもう一度タップでかかり具合を調整!

選択したフィルターアイコンをもう一度タップし、ハンドルを調整することで、フィルターのかかり具合を調節することも可能です♡
【SNOW】よく使うフィルターはお気に入り登録しておけるよ!

よく使用するフィルターは、長押しするとお気に入り登録ができます!
フィルターのアイコンに「★」が付くと登録完了!一番はじめ(左側)に表示されて便利なんです~♪
再び長押ししてすると「★」が消え、お気に入りを解除することがでますよ~( ˘ω˘ )
SNOWで目の大きさや形などを変えられるリアルタイムビューティー効果

撮影画面下部の右から2番目のアイコンからは、リアルタイムビューティー効果が使えます!

リアルタイムでデカ目・小顔に加工できるリアルタイムビューティー効果は、犬やネコにならずとも自然に盛れるのでオススメです♪(´-`).。oO(加工前がしんどい…)

現在は「ビューティー」と「メイク」に細分化されており、より細かいパーツを自分好みに加工できるようになりました!
自分が一番盛れる加工を試してみてくださいね!
