【ブラウザ版も】Apple MusicをPCから使う方法を解説!
Contents[OPEN]
- 1【Apple Music】PCで使う方法《登録する》
- 1.1Apple IDを準備しておこう!
- 1.2Apple Musicアプリから登録する
- 1.3iTunesを使って登録する
- 1.4ブラウザ版から登録する
- 1.5Apple Musicの料金プランを比較
- 2【Apple Music】PCで使う方法《基本の操作》
- 3【Apple Music】PCで使う方法《追加・削除・ダウンロード》
- 4【Apple Music】PCで使う方法《ライブラリを同期する》
- 5【Apple Music】PCで使う方法《CDの曲を取り込む》
- 6【Apple Music】PCで使う方法《解約する》
- 7【Apple Music】解約後もダウンロードした曲を聴く方法
- 8ブラウザ版Apple Musicを使うときの注意点
- 9Apple Musicはブラウザからでも楽しめる!
曲によっては再生できないこともある
3つ目の注意点は、曲によって再生できないものも存在するということです。
再生でエラーが見られたときは、iTunesなどのデスクトップアプリ、またはスマホの専用アプリも試してみてください。
細かいプレイリスト編集はできない
気をつけたい点はまだあります。
プレイリストへの追加や新規作成はできるものの、これよりも細かい機能に関しては搭載されていません。
例えば、曲順の変更です。
追加してから、自分の気分で順番を決めたいということもありますよね。
そんなときには、操作できないブラウザ版の使用はあまりおすすめできません。
iTunesの方が自由度が高い仕様なので、そちらで行いましょう!
Apple Musicはブラウザからでも楽しめる!
今回は、Apple Musicのブラウザ版にフォーカスして解説してきました。
iTunesをわざわざ用意しなくても気軽に音楽を再生できる点は、とても便利ですよね。
音楽の検索から再生、そしてライブラリの管理まで一通りの機能に関しては網羅されています。
継続してサブスクリプションを楽しんでいると、細かい機能を使うこともあります。
そんなときは、専用のスマホアプリやiTunesなどを個別にダウンロード・インストールして使ってください。
世界中でリリースされている数えきれないラインナップから、自分だけのお気に入りソングを見つけてくださいね!