スマホで見つける、もっと可愛い私

PASMOをiPhoneで使う方法!移行や定期券の購入方法も解説

PASMOをiPhoneで使う方法!移行や定期券の購入方法も解説

Contents[OPEN]

銀行口座からチャージするならPASMOアプリで設定

銀行口座から直接チャージすることはできません。

LINEで登録できる「Visa LINE Payプリペイドカード」を使えば銀行口座からのチャージが可能となります。

LINE Payを経由して銀行口座からチャージする仕組みです。

この場合はまずLINE経由でVisa LINE Payプリペイドカードを発行し、銀行口座を登録します。

そして、その銀行口座からLINE Payにチャージしてください。

あとはPASMOアプリでの操作となります。

会員登録を済ませたらクレジットカード登録を行います。

先でも説明したように、クレジットカードにLINEで作ったプリペイドカードを登録すればOKです。

現金のチャージなら対応している発券機・店舗で

現金でチャージしたい場合は、Apple Payに対応している券売機やコンビニで行いましょう。

券売機はスマホのバーコードリーダーが設置されている所、コンビニはPASMOでの支払いが可能な所であれば可能です。

PASMOをiPhoneで使う方法《定期券》

通勤・通学に定期券を使っている人も多いはず。

iPhoneはPASMO定期券にも対応しています。

移行や新規発行手順などについて見ていきましょう。

持っているPASMO定期券の移行・取り込み手順

定期券本体をiPhoneに取り込む場合は、通常の移行と同様Walletで行います。

やり方も先で説明した方法と同じです。

新規で購入する手順

定期の新規購入はPASMOアプリから行います。

「定期券・管理」をタップし、購入手続きに進みます。鉄道・バスのどちらかが選べるので利用する方を選択してください。

定期①

定期②

手順としては、「新規購入」「→乗車駅選択」→「区間設定」→「期限選択」→「購入」となり、鉄道・バスどちらもほぼ同じです。

下記では鉄道の定期券を購入する流れを例に挙げて解説します。

「鉄道定期券」を選択したら、一番上の「新規に入力して購入」に進んでください。

定期③

定期④

次に路線を選択し、さらに乗車駅・降車駅も併せて選択します。

定期⑤

定期⑥

複数の経路がある場合はその候補が出てくるので、その中から利用する経路を選んでください。

使用開始日を入力し、定期の期間を「1ヵ月」・「3ヵ月」・「6か月」の中から選んだら、支払いに移ります。

定期⑦

定期券の内容が確認できたら、PASMOアプリに登録のクレジットカード、もしくはApple Payで支払いましょう。

継続・履歴から購入する手順

継続購入や、前回と同様の内容での購入も可能です。

下記でも鉄道を例に見ていきます。

上記と同じように定期購入の画面を開きます。

継続して同じ区間の定期を購入する場合は「継続購入」、定期の有効期限が切れてしまっている場合などは「前回内容から購入」をそれぞれ選択します。

定期⑧

定期の期間を選択し、内容を確認・支払いを済ませれば完了です。


この記事に関するキーワード