【iMovie】動画サイズをMP4にして書き出しする方法をご紹介
Contents[OPEN]
- 1「iMovie」動画サイズをMP4にして書き出したい!《基礎知識》
- 2「iMovie」動画サイズをMP4にして書き出しをする方法《Mac》
- 3「iMovie」動画サイズをMP4にして書き出しをする方法《ソフト》
- 3.1「究極動画変換 Mac」を使う
- 3.2「VLC media player」を使う
- 3.3「AnyMP4 動画変換 究極」を使う
- 3.4「Online Video Converter」を使う
- 3.5「FonePaw スーパーメディア変換」を使う
- 4「iMovie」動画サイズをMP4以外で書き出しする方法
- 5「iMovie」動画サイズをMP4で書き出しするときに困ったら
- 5.1USBのフォーマットをしてみよう!
- 5.2Macの容量が不足しているかも?
- 5.3Macを再起動しよう!
- 5.4書き出しの解像度で「1080p」が選べないときは?
- 5.5iPhoneから書き出す場合は?
- 6「iMovie」でMP4に変換してみよう!
iPhoneから書き出す場合は?
5つ目はiPhoneからエクスポートする場合です。
この場合は「送信アイコン」から「プロジェクトを書き出す」を指定することでできます。
AirDropなどを駆使すれば、端末間でプロジェクトのやり取りができるので、便利ですね!
「iMovie」でMP4に変換してみよう!
今回はMacのPCで使える動画編集ソフト「iMovie」において、MP4形式で動画をエクスポートする手順について解説してきました。
「iMovie」にはMP4で書き出しする機能が用意されているので、他のツールを別で使う必要がありません。
しかし、編集せずに変換のみ行うのであれば、変換専用ツールを使うこともおすすめです。
音声ファイルへの変更や「YouTube」にアップロードできる機能などもあるので、用途に合った形式のデータを作成しましょう!