スマホで見つける、もっと可愛い私

【YouTube】チャットを非表示・ブロックしたい!方法を解説!

【YouTube】チャットを非表示・ブロックしたい!方法を解説!

Contents[OPEN]

【YouTube】特定のユーザーからのチャットを非表示(無効)にする方法

ライブ配信中に特定のユーザーからチャットを非表示(無効)にしたい場合にも、チャットフィードから行うことができますよ!

ちなみに、

  • Windowsの場合
  • Macの場合

で少し手順が違っているので、分けてご紹介しますね!

「チャットフィード」から設定する手順(Windows)

WindowsのPCで行う場合には、以下の手順を行いましょう!

  1. 「Alt」を押しながら、コメントをクリック
  2. (チャットフィードを停止させることができ、実行できるオプションが表示されます)

  3. コメント横の「縦3つの点々マーク」を開く
  4. あとは「ユーザーを非表示にする」を押したら完了!

「チャットフィード」から設定する手順(Mac)

MacのPCで行う場合の手順も似ていますが、押さえるキーが少し違っているので以下の手順を確認してみて下さい!

  1. 「Option」を押しながら、コメントをクリック
  2. (チャットフィードを停止させることができ、実行できるオプションが表示されます)

  3. チャットへの投稿の横にある「縦3つの点々マーク」を開く
  4. あとは「ユーザーを非表示にする」を押したら完了!

このようにWindowsでもMacでも、簡単に非表示にすることができますよ!

「YouTube Studio」から行う手順

これはライブ配信が終わってからがおすすめな手順ではありますが、「YouTube Studio」も特定ユーザーを非表示にできるので合わせてご紹介します。

  1. 「YouTube Studio」を開く
  2. 「歯車のマーク」の中の「コミュニティ」を開く
  3. 「自動フィルター」を開く
  4. 「非表示のユーザー」に非表示にしたいユーザーの「チャンネルURL」を貼り付ける
  5. あとは「保存」したら完了

「YouTube Studio」を開きます。

YouTube Studio 開く

「歯車のマーク」をクリックします。

YouTube Studio 歯車 設定 開く クリック

「コミュニティ」を開きます。

YouTube Studio 歯車 設定 コミュニティ 開く クリック

「自動フィルター」の中の「非表示のユーザー」に非表示にしたいユーザーの「チャンネルURL」を貼り付けます。

YouTube Studio 歯車 設定 非表示のユーザー URL 貼り付け

あとは「保存」したら完了です!

注意!非表示にしたユーザーはコメントも非表示になる

以上の3つの方法で非表示にした場合、非表示にしたユーザーはチャットだけでなくコメントにも投稿できなくなるので、よく考えた上で設定するように注意しましょう!

また、とても簡単な手順で行うことができるので、例えば「うっかりミスで設定してしまった」ということがあれば、早めに以下の手順で解除されることをおすすめします!

  1. 「YouTube Studio」を開く
  2. 「歯車のマーク」の中の「コミュニティ」を開く
  3. 「自動フィルター」を開く
  4. あとは「非表示のユーザー」に非表示されているユーザー横の「×」をクリックして「保存」したら完了!

「YouTube Studio」を開きます。

YouTube Studio 開く

「歯車のマーク」をクリックします。

YouTube Studio 歯車 設定 開く クリック

「コミュニティ」を開きます。

YouTube Studio 歯車 設定 コミュニティ 開く クリック

「自動フィルター」の中の「非表示のユーザー」に非表示されているユーザーの「×」をクリックして「保存」したら完了です!


この記事に関するキーワード