
LINEで「一時的なエラー」が表示された!8つの対処法を解説
LINEでメッセージを送信しようとしたときやタイムラインを読み込もうとしたとき「一時的なエラー」が表示されて処理が正常に行われないことがあります。
「一時的なエラー」と言われても、どう対処すれば良いのか分からない!という方も多いと思います。
この記事では、LINEで「一時的なエラー」が表示される原因や対処法について解説していきます!
Contents[OPEN]
- 1【LINE】「一時的なエラー」が表示された場合の8つの対処法
- 1.1スマホ・LINEアプリを再起動する
- 1.2LINEアプリを最新版へアップデートする
- 1.3OSを最新版にアップデートする
- 1.4通信環境を改善する
- 1.5起動中のアプリを全て停止する
- 1.6不要なアプリやデータを削除する
- 1.7デバイスのストレージ容量を増やす
- 1.8「写真」アプリからLINEへ写真を共有する
- 2【LINE】「一時的なエラー」が表示された!対処法を試してもダメなら?
- 3【LINE】「一時的なエラー」が表示される4つの原因
- 4【LINE】「一時的なエラー」とは?
- 5「一時的なエラー」が表示されたら対処法を試してみよう!
【LINE】「一時的なエラー」が表示された場合の8つの対処法
LINEで「一時的なエラー」が表示されたときは、次の8つの対処法を試してください。
- iPhone・LINEアプリを再起動する
- LINEアプリを最新版にアップデートする
- OSを最新版にアップデートする
- 通信環境を改善する
- 起動中のアプリを全て停止する
- 不要なアプリやデータを削除する
- デバイスのストレージ容量を増やす
- 「写真」アプリからLINEへ写真を共有する
それぞれの対処法を詳しく見ていきましょう。
スマホ・LINEアプリを再起動する
まずは、起動しているLINEアプリを完全に終了させ、以下の手順でスマホを再起動しましょう。
- 端末の左側にあるいずれか片方の音量調節ボタンと、右側にあるサイドボタンを同時に長押しする。
- 「スライドで電源オフ」のスライダをドラッグして電源を切る。
- 画面が真っ暗になったら、サイドボタンを長押しする。
- Appleのロゴが表示されたら、サイドボタンから指を離す。
出典:Appleサポート
- 端末の右側にあるサイドボタンを長押しする。
- 「スライドで電源オフ」のスライダをドラッグして電源を切る。
- 画面が真っ暗になったら、サイドボタンを長押しする。
- Appleのロゴが表示されたら、サイドボタンから指を離す。
出典:Appleサポート
- 電源ボタンを長押しする。
- メニューが表示されたら、「再起動」をタップ。
LINEアプリを最新版へアップデートする
LINEアプリは、新しい機能の追加や不具合の修正などで定期的にアップデートが行われています。
以前のバージョンに問題があって一時的なエラーが発生している場合は、最新版にアップデートすることで不具合が改善する可能性が高いです。
そのため、iPhoneの方はApp Store、Androidの方はGoogle Playを開いてアップデートがないか一度確認してみましょう。
- 「App Store」アプリを起動。
- 画面右上のユーザーアイコンをタップ。
- アップデートできるアプリに「LINE」があった場合は、右側にある「アップデート」をタップ。
- 「App Store」アプリを起動。
- 画面右下の「アップデート」をタップ。
- 「入手可能」に「LINE」があった場合は、右側にある「アップデート」をタップ。
- 「Google Play」アプリを起動。
- 画面左上のメニューアイコンをタップ。
- メニューを開いたら、「マイアプリ&ゲーム」を選択。
- 「アップデート」に「LINE」があった場合は、右側にある「更新」をタップ。
実際のiPhoneの画面を基に手順をチェックしましょう。
ホーム画面の「App Store」アプリ→右上のユーザーアイコンをタップします。
アップデートできるアプリに「LINE」がある場合、「アップデート」をタップしてアプリをアップデートします。
アップデートが完了するまでしばらく待ちましょう。
OSを最新版にアップデートする
iPhoneやAndroidスマホに搭載されているOSが最新版にアップデートされているか確認しましょう。
- 「設定」アプリを起動。
- 「一般」をタップ。
- 「ソフトウェアアップデート」をタップ。
- 「ダウンロードしてインストール」をタップ。
- パスコードの入力を求められた場合は、iPhoneのパスコードを入力。
- 「今すぐインストール」をタップ。
出典:Appleサポート
- 「設定」アプリを起動。
- 「システム」をタップ。
- 「システムアップデート」をタップ。
- 「ダウンロード」をタップ。
出典:Androidヘルプ
※Androidの場合は機種によって操作方法が異なる場合があるので注意して下さい。
実際のiPhoneの画面を基に手順をチェックしましょう。
ホーム画面の「設定」アプリ→「一般」をタップします。
「ソフトウェアアップデート」→「ダウンロードしてインストール」をそれぞれタップしてください。
さらに「今すぐインストール」をタップして、アップデートが完了するまでしばらく待ちましょう。
通信環境を改善する
インターネットへの接続状態が不安定になっている場合は、通信環境を改善してからLINEへアクセスしましょう。
地下や山間部など電波がキャッチしにくい場所にいる場合は、場所を移動してからインターネットへ接続してください。
また、ネットワークの設定に一時的な不具合が発生している可能性もあるので、その際は機内モードやWi-Fiのオン・オフを切り替える、ネットワーク設定をリセットを試してみましょう。