スマホで見つける、もっと可愛い私

【Android】スクリーンショットの設定方法は?機種別に徹底解説!

【Android】スクリーンショットの設定方法は?機種別に徹底解説!

Contents[OPEN]

「Clip Now」を使ってみよう

AQUOSのスクリーンショット機能は「Clip Now」と呼ばれています。

操作方法w見ていきましょう。

スクリーンショットを撮影したいWebサイトなどを表示させます。

画面が立ち上がったら、スマホの液晶ディスプレイではなく上部のフレームを左から右に向かってスワイプします。

上フレームをスワイプ

スクリーンショットが撮影され、紙をめくるように撮影されたスクショがめくれて剥がれます。

スクショの撮影

アプリ「Clip Now」の設定方法

AQUOSの「Clip Now」機能は、すべての機種に搭載されているわけではありません。

AQUOS CRYSTAL2、AQUOS U、AQUOS senseといった機種には搭載されています。

「Clip Now」を利用するための設定方法を説明します。

「設定」アプリを開きましょう。

「設定」アプリ

設定アプリが開いたら、表示されているメニューの中にある「AQUOS便利機能」を探しタップしましょう。

AQUOS便利機能

AQUOSスマホで利用できる便利機能が挿絵付きで表示されます。表示されている機能の中に「Clip Now」があるのでタップしましょう。

Clip Now

「Clip Now」の設定画面になります。表示されている項目の中に「ON/OFF設定」があるので「ON」に設定しましょう。これで設定完了です。

Clip Now

【Android】スクリーンショットの設定方法《OPPO・DIGNO》

他社との差別化を図るためにスクリーンショットを撮影するための特殊機能を搭載しているのはシャープのAQUOSだけではなりません。

中国のスマホメーカーである「OPPO」や、日本の大手電子部品メーカーである京セラが日本国内向けに販売をしている「DIGNO」にもスクリーンショットの特殊機能が搭載されています。

【OPPO】「3本の指でスクリーンショット」を設定する

「OPPO」のスマホには2つのスクリーンショット撮影機能があります。

その1つが3本の指でスクリーンショットを撮影する方法です。

スクショを撮りたい画像を上から下に位向けて3本の指を使いスワイプするだけで撮影できます。

設定方法を説明します。

設定方法はスマホの機種によって異なります。

「設定」→「便利ツール」→「ジェスチャーとモーション」→「3本の指でスクリーンショット」と進み設定する機種、また「設定」→「スマートアシスト」→「ジェスチャーとモーション」→「3本の指でスクリーンショット」と進み設定する機種もあります。

さらに「設定」→「その他の設定」→「スクリーンショット」→「指3本でスワイプダウン」と進み設定する機種など様々です。

【OPPO】「スマートサイドバー」を設定して使う

「OPPO」のもう1つの撮影方法は、「スマートサイドバー」です。

操作方法は簡単です。

ホーム画面の右脇にホワイトのバーが表示されているので、それを指で押し左に向かってスワイプします。メニューである「スマートサイドバー」が呼び出され、その中に「スクリーンショット」があるのでタップすれば撮影できます。

スマートサイドバー

【DIGNO】電源ボタンから「スクリーンショット」メニューが使える

続いて、京セラのスマホである「DIGNO」のスクリーンショット撮影機能について紹介します。

操作方法は、この記事で紹介したAndroid 9.0以降のAndroid OSを搭載したモデルのスクショの撮影方法と似ています。

電源ボタンを指で押し続けるとポップアップが表示されます。「電源を切る」「再起動」「機内モード」そして「スクリーンショット」と表示されるので「スクリーンショット」を押せば撮影できます。


この記事に関するキーワード