スマホで見つける、もっと可愛い私

【iCloud】自動バックアップできるアプリと個別バックアップの方法

【iCloud】自動バックアップできるアプリと個別バックアップの方法

SNS、メール、画像編集など、iPhoneではいろいろなアプリが使えます。

ですが、毎日使うiPhoneには、突然の故障や紛失など思いがけないトラブルも起こりがち。

突然使えなくなってしまって機種変更する時に重要なのが、新しいiPhoneで前のiPhoneのデータを復元できるよう備えておくことです!

もしもの時のためにバックアップをとっていれば、無くしたり壊してしまう前の状態に戻せるんです。

それは普段使用しているアプリにも有効なのかを見ていきます。

【iCloud】アプリはバックアップできる?

ほとんどのアプリはアプリ内にのみデータを保存するので、iPhoneが壊れたり、紛失してしまった時にはデータが消えてしまいます。

そんな時に備えて、どんな風にバックアップすることができるのかを見ていきましょう。

基本的に全てのアプリが保存される

基本的には、ダウンロードできるアプリのほとんどがデータを保存でき、元に戻すことができます。

バックアップをとり新しいiPhoneに機種変した時にそのままの状態で引き継げたり、もし突然の故障や紛失をしてしまった時でも、バックアップをとっていた時点まで戻すことが可能です。

ただし、iCloudでバックアップをとっただけではデータが完全に復元できないものもあります。個別に引き継ぎをする方法については、LINEやモンスターストライクを例に挙げて、記事の後半で説明します。

バックアップの必要がないアプリはオフにすることもできる

たくさんダウンロードしていると、中にはあまり開いていなかったり、ダウンロードはしたけれど使ったことがないなど、もし消えてしまっても問題がないというものも出てきます。

個人の好みでアプリによってバックアップをオンオフで切り替えることも可能です。

オフにしておけばその分データの容量を節約でき、復元するときの通信量や通信時間を減らすことが可能です。

全く使っておらず今後使う予定がないものがある場合は、オフにするだけでなくアンインストールしておくと本体の容量の節約や、普段のiPhoneの稼働率アップにもつながります。

【iCloud】アプリのバックアップ・復元方法

いよいよアプリのバックアップの仕方を見ていきます。

データの容量が大きければ大きいほどバックアップをとるのに時間がかかってしまうので、iPhoneを使わない就寝時や、入浴中などにとるようにすることで習慣にもなります。

また、データが大きいとその分時間がかかってしまうので、日頃から使っていないアプリは消したり、必要ない写真やビデオなどは整理しておきましょう。

もしもの時に慌てないように、何か起きる前にバックアップをとっておくことと、最新の情報を把握しておくと安心です。

バックアップ手順

バックアップするには、まず設定を開きます。1番上のApple IDの項目をタップします。

iCloud

同一のApple IDでログインしているアップル製品がでてくるので、「このiPhone」をタップします。

このiPhone

「iCloudバックアップ」が自動でオンになっているかを確認します。

自動バックアップ

そのまま「iCloudバックアップ」を選ぶと、前回の日時が表示されます。

バックアップ日時

必要であれば「今すぐバックアップを作成」をタップします。