スマホで見つける、もっと可愛い私

iPhoneでオシャレに撮影するテクニックを公開!映える・盛れる!

iPhoneでオシャレに撮影するテクニックを公開!映える・盛れる!

「風景」を撮影するときは?

風景の撮影で大切なのは、撮影者である自分が写真を見る人に何を伝えたいのか?ということです。

撮りたい風景が決まったら、ひとまず撮影して雰囲気をつかみます。次に、上記で紹介したグリッド線を使って構図を考えてみましょう。その際、1回だけ撮るのではなく、数回試し撮りしてみて、良いなと思う構図を見つけるのがポイントです。

カメラそのものの向きを縦と横とで切り替えたり、撮影角度を変えたりして、より魅力の伝わるアングルを考えてみると良いでしょう。

風景の中に被写体がある場合は、ついついその物に近づいて撮ってしまいがちです。しかし近づいてしまうと、背景との大きさのバランスが悪く、魅力的な写真にはなりません。

この現象はカメラの性能によるもの。iPhoneには広角レンズが搭載されているので、どうしても写真の端が歪んでしまいます。そのため、近づいて物を撮ると、バランスの悪い仕上がりとなってしまうのです。

そこで、被写体から離れた所に立ち、ズーム機能を使って撮影するのがおすすめです。こうすることで、歪みがなくバランスの取れた写真を撮れますよ。

「夜景」を撮影するときは?

iPhone 11以降には、夜間の撮影にぴったりな「ナイトモード」が搭載されています。暗い場所に行くと、自動的にナイトモードへ切り替わり、左上のアイコンが下図のような表示になります。

ナイトモード①

このアイコンに表示されているのが露光時間。例えば、上図の場合は3秒と表示されているので、3秒間光を取り込むことが必要です。シャッターボタンを押したら、3秒間はカメラを動かさずにじっとしましょう。

他にも、手動による調整で夜景を撮ることもできます。

夜景の場合は、まずフラッシュをOFFにします。フラッシュをたいて光を出した方が良いと思われがちですが、内蔵されているフラッシュには、そこまでの威力がありません。

夜景をきれいに見せる効果はあまり期待できないので、OFFにしておきましょう。

次に、HDRをONに設定しておきます。

HDR

HDRとは、撮影対象の中で明るさが異なる複数個所を自動的に察知し撮影、そして合成してくれる機能のこと。写真を撮りたい部分に明るい箇所と暗い箇所が混在しているときに、特にその効果を発揮します。

以上のような状態で、撮りたい夜景にカメラを合わせてみましょう。

画面の中で暗い所をタップすると全体が暗くなり、明るい所をタップすると全体が明るくなるはずです。画面上のいろんな所をタップしてみて、「この明るさが良い!」というポイントを見つけてください。

撮りたい明るさが決まったら、画面上を長押ししてAE/AFロックします。これで明るさが固定されるはずです。

AF

最後に画面全体の明るさ調整です。画面上に四角い枠と太陽のアイコンが出てきます。このアイコンを上下にスライドさせることで、明るい⇔暗いの調整が可能です。かなり小刻みに調整できるので、微調整できますよ。

明るさ

諸々の調整が終わったら、あとはシャッターボタンを押すだけです。

iPhoneでオシャレに撮影するテクニック③光を使いこなす

光の取り入れ方や使い方を工夫することで、一味違ったおしゃれな写真を撮影できますよ。ここでは、光を駆使した撮影方法を紹介します。

逆光・半逆光を使ってみる

既に紹介しましたが、食べ物など近くの物を接写するときは、逆光や半逆光を使うのがおすすめです。被写体がより鮮明に写り、オシャレな写真に仕上がります。

逆光は、被写体の真後ろから光が当たっている状態のこと。場合によっては、背景に比べて被写体が暗く写る印象があるでしょう。

そのときは、撮影位置を少し変えて見ると良いかもしれません。下から撮っていた場合は、真正面から撮ってみるなど光の入り方を考慮して、カメラ位置を移動してみてください。

さらに、暗い部分を加工アプリなどを使って手を加えるのも1つの手段です。

反逆光とは、被写体の斜め後ろから光が当たっている状態のことで、食べ物や料理などを一番美しく見せてくれる光の向きとも言われています。

被写体の中で明るい部分と暗い部分ができ、立体感が生まれるでしょう。それが食べ物・料理をより魅力的に見せてくれるのです。

タッチフォーカスで調整してみる

スマホならではの機能、タッチフォーカスを利用すると、明るさをうまく調整しながら写真を撮れます。

例えば人物を逆光で撮影しようとすると、太陽の光をカメラが取り込んでしまい、肝心の人物や風景は真っ暗で見にくい、という状態になりがちです。

そんなときは、タッチフォーカス機能を使うと便利。タッチすると黄色い四角い枠が出てくるので、明るい所や暗めの所などをタッチして、被写体がしっかり写る明るさに調整しましょう。

また、あえて被写体を暗く影を付けて撮影することで、味のある写真に仕上げることもできます。

被写体周辺の明るい部分をタッチしてみましょう。全体が暗くなり、オシャレな雰囲気を出せます。

撮影する時間帯を気にしてみる

撮影する時間によっても光の加減が異なります。特に、朝早い時間や夕方はおすすめ。光がやわらかく、そのやわらかさを活かした写真を撮れるのです。

やわらかい光であれば、逆光であっても雰囲気のある写真が撮れますし、被写体自体もやわらかい印象を演出できます。ほどよい光を取り込める朝・夕の時間帯を選んで、写真を撮ってみるのもおすすめですよ。


この記事に関するキーワード