Windows 10でAndroidがUSBの接続を認識しない!なぜ?
Contents[OPEN]
- 1【Window 10】USBで繋げてもAndroidを認識しない!どうして?
- 2【Windows 10】USBで繋げてもAndroidを認識しない!まずはこれを確認!
- 3【Window 10】USBで繋げてもAndroidを認識しない!スマホへの対処法
- 4【Window 10】USBで繋げてもAndroidを認識しない!PCへの対処法
- 4.1セキュリティソフトが邪魔をしているのかも
- 4.2「MTP USBデバイス」のドライバーの更新をする
- 4.3Androidと接続するためのツールを削除しよう
- 4.4トラブルシューティングを行う
- 4.5Microsoftの「Media Feature Pack」をインストールする
- 5【Window 10】USBで繋げてもAndroidを認識しない!対処法《再起動・アップデート》
- 6【Window 10】USBで繋げてもAndroidが認識しない!対処法《ソフトを使う》
- 7認識してくれないときはドライバーや端末の設定を見直そう!
Microsoftの「Media Feature Pack」をインストールする
Windows Media Playerを搭載していないWindows 10を使っている場合、スマホを認識させるためには「Media Feature Pack」のインストールが必要です。
インストールするにはまず、Windowsアイコンを右クリックして「設定」を選択し、一覧から「アプリ」へと進みます。
「アプリと機能」の下にある「オプション機能」を選択してください。
「機能を追加」をクリックして、出てきた画面の中から「Media Feature Pack」を探し出してインストールしましょう。
無事にインストールが完了したらデバイスを繋ぎ直して、認識するかどうか確認してみてください。
【Window 10】USBで繋げてもAndroidを認識しない!対処法《再起動・アップデート》
前に繋いだときは認識されたのに今は認識しないという場合、端末の再起動やアップデートを試してみましょう。
スマホの再起動を試す
一部の機能が一時的にトラブルを起こしていて、接続を認識しないことがあります。そんなときは、まずスマホを再起動させてみましょう。
スマホは、長時間起動していると思わぬ不具合を起こします。例えば、メモリを消費し続けた結果、動作するはずのプログラムが作動しなかったりするのです。
再起動すればメモリが解放されますので、すべてのプログラムが正常に動作しやすくなります。方法も電源ボタンを長押しして「再起動」アイコンをタップするだけととても簡単なので、認識しないときは再起動させてみるのもおすすめです。
スマホのOSのアップデートをする
Androidのバージョンが古いため、Windows 10で正常に認識されないこともあります。
この場合は、OSを最新のバージョンにアップデートしてみましょう。
AndroidでOSをアップデートする方法は、まず「設定」を開いて「システム」に移動します。
この中から「システムアップデート」という項目を探して、タップしてください。
移動したページで「更新を確認」を選択。もしバージョンが古い場合は、更新ファイルのダウンロードが開始します。
※Androidのバージョンや機種によって手順が異なる場合があります。
PCを再起動する
端末を長時間起動していると不具合を起こしやすくなるのは、PCも同じです。
スマホを再起動させると同時にPCも再起動させてあげるとトラブルを解決できる可能性が高くなります。
ただし、PCの再起動は、現在行っている作業をすべて保存してからにしましょう。いきなり再起動してしまうと更新が保存されず、今までの作業が無駄になってしまう可能性があるからです。