スマホで見つける、もっと可愛い私

【LINE】タイムラインバトンのやり方を解説!個人情報に気を付けて

【LINE】タイムラインバトンのやり方を解説!個人情報に気を付けて

LINEのタイムラインで、指名された人が質問に回答していく「バトン」をやったことはありますか?

特に学生の間で流行っているので見かけたことがある方も多いと思いますが、中には知らない人もいるかもしれません。

そこで今回は、そんなLINEのタイムラインバトンのやり方を解説していきます!

とても楽しい遊びですが気を付けて欲しい注意点などもあるので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

Contents[OPEN]

【LINE】タイムラインバトンとは?

まずはLINEのタイムラインバトンについて簡単に説明していきます。

タイムラインの「バトン」って?

LINEのタイムラインで言うバトンとは、質問やお題が書かれた投稿のことを指します。

バトンには「名前は?」「誕生日は?」などの基本的な質問から、「好きな人の頭文字は?」などワクワクするようなものまで書いてあります。

バトンの最後には、ほとんどの場合「次は誰に回す?」と書いてあるので、その欄で次に回答して欲しい人を指名して「その次の方がさらに投稿する」という流れになります。

このように、タイムライン上でリレーのように繋いでいくことを「タイムラインバトン」と呼びます。

バトンにはどんな種類がある?

タイムラインバトンの種類はかなり豊富です。

具体的にどのようなものがあるのか、一部を以下にピックアップしてみました。

  • 自己紹介系:ニックネームや誕生日、趣味や学校(会社)、部活や好きな食べ物等
  • 恋愛系:好きな人やタイプ、告白された回数や告白した回数、デートで言ってみたい場所等
  • 画像系:自分のお気に入りの画像や実際にしているロック画面とホーム画面の画像等
  • おもしろ系:予測変換で表示された文字を枠に入力していって文章にする等
  • シークレット系:質問文は表示せずに回答だけを入力していく(好きな人・嫌いな人・親友など人に関する問題が多い印象)等
  • 自分以外を紹介系:仲良の良い友達のプロフィールを紹介する など

その他にも、質問がかなり多いボリュームたっぷりなロングバトンや、反対に手軽に回答することができそうな短めのバトンなど色々な種類がありますよ。

楽しく回答して友だち同士で盛り上がろう!

タイムラインバトンの良さは、お互いのことを知ったり仲良くなる「きっかけ作り」ができるところです。

「○○が好きなの?一緒だね!」「△△(あだ名)って呼んでも良い?」など、新しくできた友だちとの話題づくりにもピッタリです!

注意点なども後で紹介しますが、お互いのことを思いやりながら回答することで、楽しく利用することができるでしょう。


この記事に関するキーワード