スマホで見つける、もっと可愛い私

スマホ依存対策のおすすめiPhoneアプリをご紹介!

スマホ依存対策のおすすめiPhoneアプリをご紹介!

Contents[OPEN]

承認欲求も満足できる「Ponitter」

3番目に紹介するアプリは「Ponitter」です。

「Ponitter」は、SNSの承認欲求を満たしてくれるアプリです。

投稿したつぶやきに対して、70名の「褒めソムリエ」が擬似的に「いいね!」やポジティブな返事をしてくれるので、SNSで経験できないような癒しを体験できます。

Ponitter

【iPhone】スクリーンタイムならスマホ依存対策アプリがいらない!

ここまでスマホ依存にならないようにするためのアプリを紹介してきましたが、iPhoneがあればアプリを使わなくてもスマホ依存にならない対策を講じることができます。

その方法は「スクリーンタイム」機能を活用することです。

これから、「スクリーンタイム」機能を使って行える3つの設定について説明します。

端末の休止時間を決められるよ

最初の設定は、スマホの休止時間を決めて設定することです。

休止時間を設定すると、設定した時間が始まるとスマホの操作が行えなくなります。

操作方法を説明します。

ホーム画面にある「設定」アプリをタップして開きましょう。

設定アプリ

「スクリーンタイム」を選択しタップします。

スクリーンタイム

「休止時間」を選択しタップしましょう。

休止時間

「休止時間」を「ON」に設定します。

休止時間

休止時間を行う頻度、また開始時間や停止時間をここで設定しましょう。

開始・停止時間の設定

アプリごとに使用時間を決められるよ

次に紹介する設定は、スマホのアプリごとに使用時間を決める設定です。

LINEアプリやTwitterアプリのように、使用頻度や使用時間が多いものをピンポイントで選択し、使用時間を制限するのがこの機能の目的です。

設定方法を説明します。

先ほどの「スクリーンタイム」画面に戻りましょう。「App使用時間の制限」があるので選択しタップしましょう。

App使用時間の制限

「制限を追加」をタップします。

制限を追加

アプリのカテゴリーが一覧になって表示されるので、使用時間の制限をしたいアプリが属するカテゴリーをタップします。お目当てのアプリが表示されるのでチェックを入れましょう。終わったら「次へ」をタップします。

アプリの選択

アプリの使用時間をこの画面で設定しましょう。終わったら「追加」をタップすれば完了です。

使用時間の設定

アプリだけじゃない!通話・通信も制限可能!

3つ目に紹介するのは、通話と通信を制限する設定です。設定時間が始まると自分の方から通話や通信ができなくなります。

設定方法を説明します。

「スクリーンタイム」画面に戻り「通信/通話の制限」を選択しタップしましょう。

通信/通話の制限

「休止時間外」と「休止時間中」の2つがあります。それぞれで通話と通信を制限する範囲を設定できます。ここでは「休止時間中」を例にして進めて行きます。

休止時間中

「すべての人」または「指定した連絡先」のどちらかを選択しましょう。ここでは例として「指定した連絡先」を選択します。

指定した連絡先

ポップアップが表示されるので「連絡先から選択」を選びタップしましょう。

ポップアップ

連絡先が表示されるので、制限をしたい人にチェックを入れましょう。終わったら「完了」をタップすれば設定完了です。

完了

スマホ依存対策アプリを使ってスマホの使用時間を制限してみよう!

スマホ依存からの脱却をサポートするアプリはたくさんありますが、アプリ選びで大切なのは無理をせずに目標を達成できるものを使用することです。

ぜひこの記事を参考にして、自分に合ったスマホ依存対策アプリを見つけてください。


この記事に関するキーワード