TSUTAYA TVを解約・退会する方法は?タイミングや注意点も!
Contents[OPEN]
- 1【TSUTAYA TV】解約・退会をする前に!サービスをおさらい
- 2【TSUTAYA TV】解約・退会をする前の注意点!
- 2.1プランの解約とサービス自体の退会がある
- 2.2解約に迷ったらサービス停止も選べる
- 2.3【無料お試し期間】期間の終了・プランやオプションの変更で有料になる
- 2.4【無料お試し期間】お試しは1人1回のみ
- 2.5ポイントはなくなってしまう
- 2.6iPhoneはアプリから解約ができない
- 2.72021年5月31日からT-IDでのログインができなくなる
- 3【TSUTAYA TV】解約・退会をするベストタイミングは?
- 4【TSUTAYA TV】解約・退会をする前に!サービス停止の使い方が知りたい!
- 5【TSUTAYA TV】動画見放題プランを解約する方法
- 6【TSUTAYA TV】サービス自体を解約・退会する方法
- 7【TSUTAYA TV】解約・退会が上手くできないときは
- 7.1解約できない時間帯がある
- 7.2パスワードを忘れた
- 7.3テレビ視聴用の番号・パスワードを確認する方法
- 7.4テレビ視聴用のパスワードを忘れてしまったら
- 7.5電話で解約する方法もある
- 7.6メールで問い合わせをする
- 8【TSUTAYA TV】自分に合った方法で解約や退会・サービス停止を行おう!
【TSUTAYA TV】解約・退会をするベストタイミングは?
やはり知っておきたいのが、解約や退会をするのに適しているタイミングについてです。早く手続きを行い過ぎてももったいないので、是非押さえておいてください。ちなみに、無料お試しと有料プランの場合で、少しタイミングが違っているので、分けてお話しします。
【無料お試し期間】自動更新の前
まず、無料お試し期間は30日間なので、31日目に料金が発生してしまいます。なので、無料お試しのみで一旦解約したい人は、自動更新される31日目までに行いましょう。
「30日目の日付が超える前に行ったらいい」と思う人もいるかもしれませんが、意外とメンテナンスの時間帯と被ってしまうなどが原因で当日に行えないこともあるかもしれません。なので、登録してから28日目か29日目あたりに、余裕をもって手続きを行うことをおすすめします。
【定額プラン・見放題プラン】次の更新日前日まで使える
次は有料プランのケースについてです。ちなみに、プランとは「定額プラン(定額レンタル8も含む)」と「見放題プラン(動画見放題も含む)」があります。どちらの場合にも、”更新日”を迎えると料金が発生してしまうので注意が必要です。
次の更新日を迎える前日までは料金が発生しませんが、無料お試しの時と同じく有料のプランも更新日の前々日あたりには手続きをしておくと余裕があって安心です。
【定額プラン・見放題プラン】料金の締め日は?
更新日がいつなのか分かっていないと困ると思いますので、あわせて紹介します。先程挙げた、定額プランと見放題プランですが、実は更新日と締め日は2つとも違っているので注意しましょう。
まず、定額プランは毎回月はじめに更新日がやってきます。締め日は月末となっていますので、定額プランの解約は月末がおすすめです。
次に見放題プランですが、こちらは無料トライアルが終了して有料プランに移行された日が毎月の更新日となります。なので、その前日までに解約していればOKという事になります。
- これから無料トライアルを使用する人は、月のはじめ頃から利用を開始すると分かりやすい
借りた物はちゃんと返却しよう
動画配信サービスでのレンタルは返す必要がありませんが、宅配レンタルでDVDなどを借りている人は、解約したら速やかに返しましょう。ちなみに期間は、無料お試しの方は終了日から10日以内、定額プランの方は解約月から次の月の10日になるまでに返却する必要があります。
期日を過ぎてしまうと、追加料金が発生しますので、気を付けて下さい。詳しい料金などの記載は以下の参照にてご確認しておくと良いでしょう。