【iPad】意外と簡単!画面をテレビに映す方法や注意点などご紹介
Contents[OPEN]
【iPad】画面をテレビに映す方法(無線接続)
テレビにWi-Fi(無線)でiPad画面を映す方法を、「Apple TV」と「Chromecast」それぞれの機器を使用して、接続手順を解説して行きます。
Apple TVで画面に出力する
出典:Apple(日本)
Apple製の機器「Apple TV」で、テレビ画面に出力する方法です。
Apple TVでは、iPadとWi-Fiを使って接続ですが、テレビとはHDMIのコードを使って繋いでおきます。
接続方法(Apple TV)
同一のWi-Fi(無線)に、Apple TVとiPadを接続して下さい。※Apple TV側の設定で「AirPlay」が選択されていることを確認しておきましょう。iPad側で「コントロールセンター」を表示させて下さい。
「画面ミラーリング」ボタンを押すと、接続機器が表示されるので、Apple TVを選びましょう。
出典:Apple サポート
これで、iPad画面が映し出されれば終了です。
Chromecastで画面に出力する
出典:Google Store
Google製の機器「Chromecast」で、テレビ画面に出力する方法です。
Chromecastでも、iPadとはWi-Fiで接続しますが、テレビとはChromecast本体についているHDMI接続端子を、そのままテレビへ繋ぐだけなので簡単です。
出典:Google Store
接続方法(Chromecast)
ChromecastとiPadを接続する前に、注意があります。
それは、Chromecast本体だけではiOS端末をミラーリングできないということです。
ではどうすればよいのかというと、Chromecastでミラーリングが可能になる『Streamer for Chromecast』アプリ(無料)をiPadへインストールすることなんです。
下記のリンクからダウンロードします。
ではここから、iPadへアプリをインストールした後の接続方法を解説していきます。
- ChromecastをテレビのHDMI端子へ付け、テレビの入力画面をHDMIに切り替えておきます。
- iPadで、Streamer for Chromecastアプリを立ち上げると、接続可能なデバイスが表示されますので、使用したい「Chromecast」を選択して押しましょう。
- テレビ画面にStreamer for Chromecastアプリのアイコンが現れてからホーム画面へと移ります。
- 「SCREEN CAST」→「Tap to start mirroring」→「ブロードキャストを開始」と進んで下さい。
テレビ画面にiPadが映されたら接続完了です。