
友達・恋人・家族と繋がる♡おすすめクローズドSNSアプリをご紹介
皆さんは、クローズドSNSアプリを知っていますか?
名前は聞いたことはあっても、「実際どんなSNSかは分からない」という方も多いのではないでしょうか。
クローズドSNSとは、親しい友達・恋人・家族などの限定された人だけで楽しめるコミュニティです。
この記事では、そんなおすすめクローズドSNSアプリを10選ご紹介していきます!
気になる方はぜひチェックしてくださいね。
Contents[OPEN]
- 1クローズドSNSアプリを使いたい!SNSに不満を持っている人って?
- 2友達・恋人・家族と繋がる♡おすすめクローズドSNSアプリ第10位:Sabinuky
- 3「美味しい♪」を共有♡おすすめのお店が分かるアプリ!Sabinuky
- 4友達・恋人・家族と繋がる♡おすすめクローズドSNSアプリ第9位:Lobi ロビー
- 5友達・恋人・家族と繋がる♡おすすめクローズドSNSアプリ第8位:愚痴バブル ストレス発散 SNS
- 6友達・恋人・家族と繋がる♡おすすめクローズドSNSアプリ第7位:ココイル ー今いる場所をみんなで共有ー
- 7友達・恋人・家族と繋がる♡おすすめクローズドSNSアプリ第6位:家族アルバム みてね
- 8友達・恋人・家族と繋がる♡おすすめクローズドSNSアプリ第5位:つながらないSNS ilka(いるか)
- 9友達・恋人・家族と繋がる♡おすすめクローズドSNSアプリ第4位:ココダヨ 防災速報・見守り・安否確認・位置情報の自動共有
- 10友達・恋人・家族と繋がる♡おすすめクローズドSNSアプリ第3位:Between(ビトウィーン)-カップル専用アプリで楽しい恋
- 11友達・恋人・家族と繋がる♡おすすめクローズドSNSアプリ第2位:BAND
- 12友達・恋人・家族と繋がる♡おすすめクローズドSNSアプリ第1位:eenly ゼンリー: あなたの大切な人との、あなたのMAP
- 13クローズドSNSアプリで、ストレスフリーなSNSライフを楽しもう!
クローズドSNSアプリを使いたい!SNSに不満を持っている人って?
毎日たくさんの人がInstagramやTwitterなどのSNSを使っていますが、それと同時に、ネット上でのやり取りに疲れを感じている人も多くなっているようです。
親しくない人の投稿にいいねをするのがストレスに感じていたり、自分の投稿に反応がなくて焦ってしまうことが原因だと言われています。
でも、クローズドSNSはそんな人にぴったりなサービスとなっています。まずはここで、どんなサービスなのかを簡単に説明していきます。
「クローズドSNSアプリ」ってなに?どんなサービスなの?
クローズドSNSアプリとは、限定された人と情報やメッセージを共有できるサービスです。
クローズドSNSの種類はたくさんありますが、親しい人達だけと使うものに関しては、お互いにメッセージを送ったり、皆が行った場所を確認できたり、写真を投稿して思い出を共有することができます。
TwitterやInstagramなどとは違って、完全プライベートのSNSなので、思わぬトラブルに巻き込まれる心配などはありません。
恋人・友達・家族など使う相手や機能で選んでね!
クローズドSNSアプリは、さまざまな目的に特化しているものが多く、中でも恋人と二人だけのやり取りができるカップルアプリが人気です。
また、友達や家族などの複数人と楽しめるものもありますよ。
TwitterやInstagramのように外側から見ることができないため、誰からも邪魔されずにストレスフリーで楽しめます♪
次の章からは、おすすめのクローズドアプリを10個厳選して紹介していきます!
友達・恋人・家族と繋がる♡おすすめクローズドSNSアプリ第10位:Sabinuky

開発:Maiko Murakami
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 1.9 / Android 0.0.23
おすすめクローズドSNSアプリ第10位は、イチオシの飲食店を記録・シェアできる「Sabinuky」です。
身近な人とおすすめの飲食店を共有できる新しいグルメ系SNSで、新しいお店を発見できたり、お店選びのストレスがなくなります。
- 身近な人とイチオシのお店をシェアできる
- 記録したお店にマップのマップが自動で記載される
- SNSより細かい情報をゲットできる
- 掲示板でユーザーイチオシのお店が聞ける
「美味しい♪」を共有♡おすすめのお店が分かるアプリ!Sabinuky
「Sabinuky」は、お気に入りの飲食店を忘れないように記録し、友達とシェアできるグルメ系SNSアプリです。
「ネット上の誰かがおすすめしているお店ではなく、身近なあの人のイチオシのお店を知りたい」という人におすすめのサービスです。
お店の名前を写真とともに登録すればマップが表示され、グループで共有する際に役立ちます。コメント機能付きなので、お友達が感じた細かい情報もゲットできますよ。
SNSで調べればお店の口コミがたくさん広がっていますが、信頼できる存在と共有することでディープな情報を入手できるかもしれません。
あなただけのイチオシのお店が見つかるよ
「Sabinuky」では、行ったお店の必要最低限の情報だけ記録し、自分だけの「お気に入りのお店リスト」を作成できます。
自分だけのお気に入りのお店をアプリ上にコレクションして楽しむのもいいでしょう。
行きたいお店も追加できるので、お店の情報をひとつにまとめたい方におすすめです。
また、親しい人だけではなくアプリユーザーと繋がることも可能で、掲示板におすすめのお店を質問すると答えてくれます!
「Sabinuky」を利用すれば、「今日のごはんはどこへ行こう…?」というお店選びの悩みから解消されますよ。