【Google Chrome】Windowsで音が出ないときの対処法を解説!
Contents[OPEN]
- 1【Google Chrome】Windowsで音が出ない!どうして?
 - 2【Google Chrome】Windowsで音が出ない!まずはこれを試して!
 - 3【Google Chrome】Windowsで音が出ない!サイト・ブラウザへの対処法
 - 3.1「サイトのミュートを解除」をクリックしよう
 - 3.2サイトの許可設定から「音声」が出るように設定しよう
 - 3.3再生プレイヤーの「ミュート」・「音量スライダー」の設定を行う
 - 3.4【混合コンテンツ】安全ではないコンテンツのダウンロードを許可しよう
 - 4【Google Chrome】Windowsで音が出ない!PC本体の設定を確認しよう
 - 4.1「音声ミキサー」から音量を上げる
 - 4.2「WindowsAudioEndpoint Builder」の再起動をする
 - 4.3オーディオ出力デバイスの設定を確認する
 - 4.4「サウンドドライバーの更新」を行う
 - 5【Google Chrome】Windowsで音が出ない!音量設定で直らないときに試したいこと
 - 6Windowsで音が出ない!Google Chrome自体への対処法
 - 7Google Chromeで音が出ない場合は原因を見つけて対処法を試してみよう!
 
Windowsで音が出ない!Google Chrome自体への対処法
次は、Google Chromeに問題があるため音が出ない場合の対処法を3つご紹介します。
Google Chromeを最新に更新して
Google Chromeが古くアップデートされていないと音声の出力エラーが起きる可能性が高くなるので、ブラウザを最新の状態にしましょう。
Google Chromeの画面右上にある「︙」をクリックし、表示されるメニューの中にある「ヘルプ」をクリックします。別のメニューが表示されるので「Google Chromeについて」をクリックしましょう。

自動的にGoogle Chromeの更新が始まります。

Google Chromeのアンインストール・再インストール
Google Chromeブラウザが破損して正常に動かないことが原因かもしれないので、Google Chromeをアンインストールし、その後再インストールして問題を改善してみましょう。
「スタート」ボタンをクリックするとメニューが表示されるので、「Windows システムツール」を選択しクリックします。隠れメニューが表示されるので、「コントロールパネル」を選択しクリックしましょう。

「プログラムのアンインストール」を選択しクリックします。

「Google Chrome」を見つけたら右クリックしましょう。「アンインストール」と表示されるのでクリックします。終わったら下記のリンクにアクセスしてGoogle Chromeを再インストールしましょう。

【最終手段】Google Chromeのリセットを行う
Google Chromeのリセットを行って音が出ない問題に対処する方法もあります。
ただし、拡張機能やインストールしたアプリの設定がリセットされてしまうので、よく考えてから操作しましょう。
Google Chromeの画面右上にある「︙」をクリックし、表示されるメニューの中にある「設定」を選択しクリックしましょう。

左メニューの中にある「詳細設定」を選択しクリックします。

隠れメニューが表示されるので「リセットとクリーンアップ」を選択しクリックしましょう。

「設定を元の既定値に戻す」をクリックします。

確認ポップアップが表示されるので「設定のリセット」をクリックしましょう。

Google Chromeで音が出ない場合は原因を見つけて対処法を試してみよう!
Google Chromeで音が出ない時に考えられる原因はいくつかあります。
大切なのは、音が出ない原因を突き止めてそれに対応する対処法を試して問題を処理することです。
ぜひこの記事を参考にして、Google Chromeから再び音が出るように試してみてくださいね!