スマホで見つける、もっと可愛い私

スマホ・PCの画面焼け(焼き付き)を直す方法をご紹介!予防も大切

スマホ・PCの画面焼け(焼き付き)を直す方法をご紹介!予防も大切

Contents[OPEN]

液晶ディスプレイなら対処法はある

液晶ディスプレイが採用されている端末の場合、ある程度自分で焼き付きを対処できます。液晶は構造的に焼き付きにくくなっているので、設定の変更や残像を消す挙動を設定することで解決可能です。

スリープ設定を解除して白の壁紙にする

画面焼けの対処法として最初に挙げられるのは、白い画像をずっと表示し続けるというものです。

白い画像を表示し続けると、画面の残像をなくせる可能性があります。壁紙などに設定して、しばらく表示させ続けてみましょう。

画面を表示し続けるためには、スリープ設定をオフにする必要があります。壁紙を設定したあとは、忘れずにスリープ設定を切っておきましょう。

ディスプレイの輝度を下げる

輝度とは、画面の明るさのことです。これを下げることで、画面描写のための光が弱くなるため、残像が消える可能性があります。

画面の輝度は、「設定」アプリの「画面表示と明るさ」から、もしくは「コントロールセンター」のスライドバーから調節しましょう。

有機ELの画面焼けは直すのが難しい

液晶を採用しているiPhoneであれば、これまでにご紹介した方法で、ある程度画面焼けを解消できます。

しかし、有機ELを採用している機種の場合は、直すのが難しいです。液晶とは構造などがまったく異なるため、液晶だと使えた画面焼けの対処方法が使えない場合があります。

有機ELは、応答速度などに関しては液晶よりも優れていますが、画面の焼き付きに関してはやや分が悪いです。有機ELを採用している端末を使っている人は、画面焼けに十分注意して使いましょう。

【Android】「画面焼け(焼き付き)を直す方法

次に見るのは、Android端末の画面焼けを直す方法です。Android端末の場合は、画面焼けを直すアプリがGooglePlayストアにいくつか用意されているので、それらを使いましょう。

まずは画面焼け(焼き付き)を確認しよう

対策に取り掛かる前に、真っ白な画像をしばらく表示させ、画面焼けを起こしているか確認してみましょう。

画面焼けを起こしている場合は、白い画像の上にアイコンやツールバーのアイコンがうっすらと表示されます。これを確認したら、輝度の調整や画面焼け解消アプリの使用などで対策していきます。


この記事に関するキーワード