【iPhone】エクスプレス交換サービスの使い方!利用方法や料金を解説
Contents[OPEN]
- 1【iPhone】エクスプレス交換サービスとは?
- 2【iPhone】エクスプレス交換サービスを使う!《事前準備》
- 2.1AppleCare+の有効期限を確認しよう
- 2.2クレジットカードの登録が必要
- 2.3「iPhoneを探す」機能はオフにしておこう
- 2.4利用する前にiPhoneをバックアップしよう
- 2.5SuicaやPASMOを削除しておこう
- 2.6SIMカードを取り外そう
- 3【iPhone】エクスプレス交換サービスを使う!利用の流れは?
- 4【iPhone】エクスプレス交換サービスを使う!料金はかかる?
- 5【iPhone】エクスプレス交換サービスのメリット・デメリット
- 5.1【メリット】修理料金だけで新品のiPhoneが届く!
- 5.2【メリット】配達業者がiPhoneを取りに来てくれる!
- 5.3【メリット】iPhoneが使えない期間が短くて済む
- 5.4【デメリット】AppleCare+の保証枠を使い切ると修理料金が高額になる
- 5.5【デメリット】画面のみ・背面ガラスのみの破損だけだと損する
- 6iPhoneが損傷したら「エクスプレス交換サービス」を利用してみよう
SIMカードを取り外そう
最後にiPhoneからSIMカードを取り外しましょう。
iPhoneに付属していたSIMピンを本体の右側面(または左側面)にあるSIMトレイの穴へ差せば取り外せます。
もし、SIMピンがなければ安全ピンなど先の尖った硬いもので代用できます。
【iPhone】エクスプレス交換サービスを使う!利用の流れは?
準備が整ったら、「エクスプレス交換サービス」を利用してiPhoneを交換しましょう。
ここでは、「エクスプレス交換サービス」の利用の流れをご紹介していきます。
チャット・電話から申し込みをしよう
「エクスプレス交換サービス」を利用するには、まずAppleサポートでチャット・または電話を使って申し込む必要があります。
- Webブラウザを開いたら、iPhoneエクスプレス交換サービスへアクセス。
- 「お申し込みはこちら」をタップ。
- 「チャット」「電話」の中から希望の申し込み方法を選択。
- 「サインインして製品を選択」をタップするか、シリアル番号・IMEI・MEIDのいずれかを入力して「続ける」をタップ。
あとは、画面の案内に沿って操作を進めていきます。
Appleサポートのオペレーターに繋がったら、「エクスプレス交換サービス」を利用する旨を伝えてください。
その後、Appleサポートからメールアドレス宛に支払い手続き用のメールが届くので、メールを開いて「支払う」のボタンをタップし、クレジットカード情報と個人情報を入力しましょう。
クレジットカードでの決済が完了すると、交換機が発送されるので自宅に届くまでしばらく待ちます。
iPhoneを配達業者に渡そう!交換機は初期化されている
「エクスプレス交換サービス」の申し込みが完了すると、2~3日後にApple指定の配達業者が自宅へ交換機を届けに来ます。
自宅に配達業者が来たら、受け取った段ボールから交換機を取り出し、その中へ損傷したiPhoneを入れて配達業者に渡せば受け取り完了です。
受け取った交換機は初期化されているので、使用するにはSIMカードを挿入し、バックアップから復元する必要があります。
交換機にSIMカードを挿入!データを復元しよう
交換機を受け取ったら、SIMピンや安全ピンなどでSIMトレイを抜き、その中にSIMカードをはめ込んでiPhoneへ挿入しましょう。
SIMカードを挿入したらiPhoneの電源を入れ、画面の案内に沿って初期設定を進めていきます。
「Appとデータ」の画面が表示されたらバックアップの復元方法を選択し、最新のバックアップを選択してください。
その後、再び画面の案内に沿って初期設定を進めていきましょう。
ホーム画面が表示されたら、初期設定は完了です。