スマホで見つける、もっと可愛い私

【iPhone】SMSでメッセージが送れない!届かない原因と対処法も解説

【iPhone】SMSでメッセージが送れない!届かない原因と対処法も解説

SMSのメッセージは、電話番号さえ分かっていれば手軽に送信できるので、利用している人も多いのではないでしょうか?

そんなSMSのメッセージがいきなり届かなくなってしまったら、とても困りますよね?

今回は、SMSのメッセージが届かなくなる原因やSMSのメッセージが届かなくなったときの解決法について紹介していきます。

送られてきているはずのSMSのメッセージが受信できずに困っている人は、一緒にその原因を探って解決していきましょう。

iPhoneのメッセージで写真を送れない!画像が送信できない原因と対処法を解説!

SMSのメッセージが届かない原因を特定しよう

まずは、SMSのメッセージが届かない原因がSMSを送る側とSMSを受け取る側のどちらにあるのか特定していきましょう。

原因がわからない場合はSMSを自分宛てに送信する

SMSのメッセージが届かない原因がSMSを送る側にあるのかSMSを受け取る側にあるのかわからないときは、SMSのメッセージを自分宛てに送信してみましょう。

宛先欄に自分の電話番号を入力して送信します。

メッセージ本文の内容は、何でもOKです。

SMSのメッセージが届けば相手の端末が原因

自分宛てに送ったSMSのメッセージが届けば、あなたのiPhoneでSMSの機能に関する問題は発生していません。

ト

この場合、SMSのメッセージが届かない原因はSMSのメッセージを送る側にあるようです。

また、SMSのメッセージを送信している側が何らかのWebサービスやアプリサービスである場合、届かない原因はSMS以外のところにあります。

SMSのメッセージが届かなければ自分の端末が原因

自分宛てのSMSのメッセージが届かない場合、SMSのメッセージを受け取る側に何らかの問題が発生しています。

後述する「iPhoneでSMSのメッセージが届かないときの対処法」を参考に解決しましょう。

【iPhone】これで解決!メッセージが送れないときの対処法

iPhoneでSMSのメッセージが届かない原因

SMSのメッセージの受け取り側に問題があると判明したら、次はSMSのメッセージが届かない原因を探っていきましょう。

iPhoneでSMSのメッセージが届かない原因としては、大きく下記の8つが考えられます。

SMSのメッセージが届かない原因

  • SMSに使う電話番号が間違っている
  • 相手がSMS機能のない端末を使っている
  • iMessageで送っている
  • iPhoneの調子が悪い
  • iPhoneの通信状況が悪い
  • SMSのメッセージが受信拒否に設定されている
  • SMSのメッセージを送った相手を着信拒否に設定している
  • SMSのメッセージを送った相手に送信制限がかかっている

SMSのメッセージに使う電話番号が間違っている

SMSのメッセージが届かない原因としてまず考えられるのは、SMSのメッセージの宛先として指定している電話番号が間違っていることです。

「SMSでメッセージを送ったはずなのに届かない」という場合、SMSのメッセージの送信相手へ送信した電話番号が正しかったか確認してもらいましょう。

もし、LINEやFacebookなどの認証コードが記されたSMSのメッセージが届かないときは、登録した電話番号に間違いがないか再度確認してください。

相手がSMS機能のない端末を使っている

格安SIMなどの端末を相手が使っている場合は、SMSの機能がないためメッセージを送ることができません。

LINEや普通のメールで送信する必要があるので、相手に確認してみましょう。

この記事に関するキーワード

新型コロナウイルスの影響により、施設や店舗の営業状況が記事掲載当時と異なる場合がございます。事前にご確認ください。