
【iPhone】SMSやメッセージで写真を送れない!5つの原因と対処法を解説
iPhoneのメッセージアプリを使って友達へ写真を送っても、送信されずに困ったことはありませんか?
何度も送れないと「何がいけないのだろう?」と思いますよね。
この記事では、iPhoneのメッセージで写真が送れない5つの原因と対処法をご紹介していきます♪
SMSやメッセージで写真が送れない原因と対処法
原因 | 対処法 |
---|---|
相手のMMSがオフになっている |
相手にオンにしてもらう |
ネットワーク設定をリセットしてみる |
|
Contents[OPEN]
【iPhone】SMSやメッセージで写真が送れない5つの原因と対処法
iPhoneのメッセージで写真を送れない原因には、大きく次の5つが考えられます。
まずは、考えられる原因を探って、それに対する対処法を試しましょう。
iPhoneのメッセージで写真が送れない5つの原因
- SMSで写真を送ろうとしている
- MMSがオフになっている
- 送信相手のMMSがオフになっている
- 通信環境に問題がある
- 写真のファイルサイズが大きい
心当たりがないか、一緒に確認していきましょう。
SMSで写真を送ろうとしている
そもそもSMSでは、写真を送ることができません。
iPhoneで利用できるメッセージサービスには、大きく「SMS」「MMS」「iMessage」の3種類が存在しますが、写真を送信する場合は、MMSかiMessageを利用する必要があります。
SMS・MMS・iMessageの特徴
- SMS(ショート・メッセージ・サービス):電話番号でやり取りできるサービス
- MMS(マルチメディア・メッセージ・サービス):キャリアメールを使ってやり取りできるサービス
- iMessage(アイメッセージ):Apple製の端末同士でやり取りできるサービス
MMSがオフになっている
「MMS」とは、携帯キャリアのメールアドレスを使用して、メッセージや写真を送受信できる機能です。
iPhoneでは「メッセージ」アプリを使って、MMSのメッセージを送受信できます。
MMSが設定でオフになっていると、写真を送れないので、オンに変更する必要があります。
送信相手のMMSがオフになっている
送信相手のMMS設定がオフだと、こちらが写真を送信できても相手が受信できません。
送信相手もMMSがオンになっているか確認しておきましょう。
通信環境に問題がある
iPhoneの通信状況が不安定だと、メッセージの送信中にエラーになってしまいます。
送信時には、下記のような場所は避けましょう。
通信状況が不安定になりやすい場所
- 電波から離れている場所
- 車や電車などの高速で移動する場所
- テレビやパソコンなど電波障害の原因となる機器が近くに多い場所
- 人が集中している場所